OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■4132 / 5階層)  矯正ができるのか?それとも無理なのか?
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2016/05/19(Thu) 11:34:40)
http://www.hiruma.or.jp
    大変失礼しました.
    ご質問を見落としていました.回答させていただきます.

    > Q 歯肉の後退と歯根の吸収は、一般的にはどれくらいの頻度で起こりますか?
    初診時の状態によります.
    歯の頬側側の骨が薄い症例や歯肉の内部で骨がくさび状に欠損している症例,歯周病により歯槽骨が吸収しているものの矯正治療開始前は歯肉が腫れていて歯肉退縮にはなっていなかった症例などが動的治療中から歯肉退縮となって現れます.また部位によって異なるので全体的に発生するのではなく部分的に発生するとお考え下さい.
    歯根吸収は前歯部の歯根で起き易く,根尖の曲がっている歯や歯根の短い歯では特に歯根吸収に注意します.

    > Q 歯根の後退や歯肉の吸収が起こった場合、歯の寿命は短くなってしまいますか?
    > Q 歯根の後退や歯肉の吸収が起こった場合のそれに対する治療法や対処法が知りたいです。
    程度によりますが,歯の寿命が短くなる可能性はあります.軽度であれば臨床的な問題がない場合がほとんどです.
    成人の矯正では歯根吸収や歯肉退縮を完全に予防する方法,回復する方法がない事を知っておく必要があります.

    > Q 前歯の裏側に装置が付いていたら、前歯では噛みにくくなりそうな気がするのですが、どうして奥歯で噛みにくくなるのでしょうか?
    前歯で噛めている状態で裏側に装置が装着されている事で,上顎前歯裏側の装置と下顎前歯が接触して奥歯が噛めなくなります.現在,上下顎前歯が噛み合ない開咬の状態であれば奥歯が噛めなくならないかもしれませんが,動的治療が進み開咬が改善されて来ると奥歯が噛めなくなると思われます.

    > Q 検査をすると、デメリットのこともある程度は予想可能なのでしょうか?
    ある程度の予想は出来ます.
    しかし,医療において絶対はないので歯肉退縮しない,歯根吸収しないと明言が出来る訳ではありません.検査の結果,様々なリスクを踏まえて矯正治療をするメリットがあるかないかなどの意見を述べる事は可能になります.その意見を元に治療を行うかどうか判断する事が必要だと思われます.

    以上,回答とさせていただきます.

削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←Re[4]: 矯正ができるのか?それとも無理.. /ななさ →Re[6]: 矯正ができるのか?それとも無理.. /ななし
 
上記関連ツリー

Nomal 矯正ができるのか?それとも無理なのか? / ななし (16/04/20(Wed) 01:14) #4115
Nomal Re[1]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/04/22(Fri) 17:17) #4117
  └Nomal Re[2]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななし (16/04/23(Sat) 09:18) #4119
    └Nomal Re[3]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/04/26(Tue) 14:52) #4122
      └Nomal Re[4]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななさ (16/04/26(Tue) 19:09) #4124
        ├Nomal Re[5]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななし (16/05/18(Wed) 21:26) #4131
        └Nomal 矯正ができるのか?それとも無理なのか? / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/05/19(Thu) 11:34) #4132 ←Now
          └Nomal Re[6]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななし (16/05/19(Thu) 12:38) #4133 解決済み!

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索