OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■4117 / 1階層)  矯正ができるのか?それとも無理なのか?
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2016/04/22(Fri) 17:17:44)
http://www.hiruma.or.jp
    ご質問いただきありがとうございます.
    晝間康明@OPひるま歯科です.
    早速回答させていただきます.

    > 矯正を考えていますが、自分にできるのか不安で質問させて頂きます。
    > この年齢でこれだけ虫歯があると矯正は無理ですか?(放置しているわけではなく、治療はしています。)

    矯正治療は,歯に弱い持続的な力を加えて歯の根の周りの骨に組織学的な変化を起こしながら動かしていく治療です.この様な治療は細胞の活動が盛んな成長期で行い易いため矯正治療の最適年齢期は20歳までと考えられており,それ以降の年齢では徐々に歯が動きにくくなっていきます.

    さらに,歯並びが悪い状態で何十年も経過しているとう蝕が歯周病が進行していたり,治療した歯も状態としては徐々に悪化していきますので,さらに矯正治療による歯の移動には時間がかかり,治療期間が長くなります.

    したがって,現在の年齢での矯正治療は成長期の矯正治療とは全く異なる対応が必要となり,治療期間も長くなりますが,治療を行う事は可能です.矯正治療を行う際はむし歯の治療をした歯がどのくらい保存できるのか,現在歯周病は進行していないかなども含め検討した包括的な治療方針を立てる必要があります.この様な計画を立てるには一般歯科医と矯正歯科医の緊密な連携が必要となりますので,まずは信頼できる一般歯科医を見つけ,その一般歯科医の連携する矯正歯科医院で治療する事をお薦めします.信頼できる一般歯科医の見分け方としては,う蝕と歯周病予防を第1に考えている事,予防を担当する衛生士がいる事が一つの目安となります.もし,今通われている医院が上記の様な医院でなければ,一般歯科医の変更も含めて検討する事も必要かもしれません.

    取り急ぎ回答とさせていただきますがご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい.
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←矯正ができるのか?それとも無理なのか? /ななし →Re[2]: 矯正ができるのか?それとも無理.. /ななし
 
上記関連ツリー

Nomal 矯正ができるのか?それとも無理なのか? / ななし (16/04/20(Wed) 01:14) #4115
Nomal 矯正ができるのか?それとも無理なのか? / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/04/22(Fri) 17:17) #4117 ←Now
  └Nomal Re[2]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななし (16/04/23(Sat) 09:18) #4119
    └Nomal Re[3]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/04/26(Tue) 14:52) #4122
      └Nomal Re[4]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななさ (16/04/26(Tue) 19:09) #4124
        ├Nomal Re[5]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななし (16/05/18(Wed) 21:26) #4131
        └Nomal Re[5]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/05/19(Thu) 11:34) #4132
          └Nomal Re[6]: 矯正ができるのか?それとも無理.. / ななし (16/05/19(Thu) 12:38) #4133 解決済み!

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索