OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 転院諸費用について /あおい (05/03/22(Tue) 12:12) #1266
Nomal Re[1]: 転院諸費用について /晝間@ひるま矯正歯科 (05/03/22(Tue) 18:04) #1267
  └Nomal Re[2]: 転院諸費用について /あおい (05/03/25(Fri) 10:40) #1275
    └Nomal Re[3]: 転院諸費用について /晝間@ひるま矯正歯科 (05/03/25(Fri) 15:37) #1277
      └Nomal Re[4]: 転院諸費用について /あおい (05/03/25(Fri) 17:18) #1278


親投稿 / ▼[ 1267 ]
■1266 / 親階層)  転院諸費用について
□投稿者/ あおい -(2005/03/22(Tue) 12:12:53)
    ひるま先生 はじめまして。
    現在矯正治療を開始して2年弱になのですが、担当の先生が医業停止処分になってしまい、今後の治療をどのように続けて行ったら良いのか悩んでいます。
    どうかアドバイスをいただけませんでしょうか?
    担当医が言うには、私の矯正治療は完了しておりもう装置をはずすだけであるとのこと。
    医業停止と言っても医療行為をしてはいけないという事ではないので、ボランティアとして装置を外してあげると言われました。
    しかし治療開始当初、私の治療には2〜3年の時間を要すると言われていたのに対して、現在まだ2年未満しか時間が経過していないのに完成と言う事に不信感がある事に加え、私自身が奥歯でしっかり噛めないし、歯の隙間も気になるし、何より先生の医業停止処分と同時に装置がはずれる事になるなんて偶然には思えなくて、先生の都合で無理矢理外されるような不安でいっぱいで矯正完了と言う先生の意見に納得できてない状態です。
    その先生にボランティアで外してもらう事自体も、法にふれていないのかも心配ですし、リテーナーになってからはどこで診てもらえが良いのかも不安でいっぱいです。
    私としては自身の大切な体の事なのできちんと自分が納得できるまで矯正をしていきたいので、転院を希望しました。
    ところが担当医は最初【紹介する医者はいない】と言ったので私が自分で探してでも転院するという意志を伝え転院の資料を要求すると、模型等の複製費用として5万円を要求されました。そして、探せば紹介する医者がいない訳ではないと言い、自分が紹介する医者に行くなら転院資料の5万もいらないし、追加料金もなく今まで通りの調整料のみで診てもらえると言うのです。先生へは装置代に未納分がまだあります。自分で探してきた医者に転院する場合は私の【自己都合】なのだから、装置代の未納分も払ったうえに資料代5万を支払っての転院になるとのこと。先生つながりの転院と自分で探した先生への転院でこんなにも費用が変わってくるものなのでしょうか?転院資料にはこんなに費用がいるものなのでしょうか?また、今回の様な場合でも患者の自己都合による転院になるのでしょうか?
    ながながと読みにくくてすみませんでした。どうか教えて下さい。


[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1266 ] / ▼[ 1275 ]
■1267 / 1階層)  Re[1]: 転院諸費用について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/03/22(Tue) 18:04:56)
http://www.hiruma.or.jp/
     何とも倫理観に乏しい歯科医の言動に、同業の者として痛く恥ずかしい思いです。今年度、医道審議会から行政処分を受けた歯科医院に矯正歯科はありませんでしたので、あおいさんの担当医は矯正専門医ではないはずですが、それにしても文面にある<奥歯でしっかり噛めないし、歯の隙間も気になる>状態で完了にするというのは、<先生の都合で無理矢理外される>と考えるのも当然でしょう。医業停止期間中は診療行為ができない決まりですから、今後のことも考えれば、あおいさんが転院を希望するのは当たり前の発想です。あおいさん以外の矯正患者さんはどうされるのでしょうか。
     具体的なアドバイスはなかなか難しいのですが、市町村かその上の都道府県単位の歯科医師会には、必ず相談窓口ありますので、そこに持ち込むのも一つの手段かと思います。ただ、歯科医師会は身内を庇う体質があるのは否定できませんので、納得いく対応がなければ、消費者センターや役所の医療相談に相談することでしょうか。
     <模型等の複製費用として5万円を要求>
     いわゆる矯正資料は、通常は診療継続依頼書と一緒に転院先に引き継ぐものですから、「患者側の都合」で、知らない矯正医に転院されるのを嫌がっての口実だと考えられます。それも色々と後ろめたい所があるための方便で、<自分が紹介する医者に行くなら>というのも逃げの一つだと思います。
      以下は、あおいさん次第ですが、まず、あおいさんには一つの落度もなく、すべては、その歯科医が行政処分を受けるような不行跡のために被(こうむ)った不利益ですから、弁護士を立てて法的に解決するぐらいの覚悟を持つこと。そして、まずは矯正専門医に今の状態を診てもらうことです(セカンド・オピニオン)。そのうえで、そこで診療を継続してもらえる条件を提示してもらい、それをもって今の担当医と交渉することです。
     加えて、弁護士を立てるなら、あおいさんは以下のような条件を強く提示できるでしょう。
    ・自分で探した矯正専門医院に転院すること。
    ・転院に際しては、診療継続に必要な矯正資料と診療記録を無料でこちらに渡すこと。
    ・「そちらの都合(行政処分)」で転院するので、未納分は被った不利益分と相殺すること。
    ・転院先で前医の診療過誤(ミス)が認められた場合は、誠意を持って対処すること。 何より医業停止処分中の身であれば、診療はボランティアであろうと違反行為ですから、弁護士をたてれば先方は折れざるを得ないでしょう。
[ 親 1266 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1267 ] / ▼[ 1277 ]
■1275 / 2階層)  Re[2]: 転院諸費用について
□投稿者/ あおい -(2005/03/25(Fri) 10:40:29)
    ひるま先生 お忙しい中アドバイスありがとうございました。
    セカンド・オピニオンの結果、現在はまだスペースを埋める調整中であり(ワイヤーが真っ直ぐで無く、曲げ加工がしてある事からもスペースを埋める途中であると指摘されました)スペースが埋まっていない事と、噛み合わせができていない事の指摘があり、まだ治療には1年程かかると診断されました。
    【私自身も今現在どこで噛んでいいかわからないし、歯を食いしばるという事ができない】と話したところ
    【目で見て隙間があるくらいだから、そりゃ噛めないでしょう】
    とあっさり言われてしまいました。
    この件を担当医に話したところ、
    【矯正には色んな学派があり、自分の学派はあまり金具を長期間つけず、リテーナーにしてから動かして最終的にしっかり噛めるようにする方法だから今は噛めなくても噛めるようになっていくから問題ない】と言われました。
    二人の先生の色んな考え方があることはなんとなく理解できるとはいえ、素人の私には治療完了までの1年という時差が二人の先生の間での単なる誤差には思えず、また、私に先生が言われる学問的な事に対する知識があるわけでもなく太刀打ちできないのが現状です。
    リテーナーで動かすと言う担当医の話を新しい先生に伝えたところ、新しい先生はリテーナーで動かして噛み合わせていくなんて事はありませんと言われますし・・・。
    結局、担当医は、
    【ボランティアで診る事は違法ではない。弁護士にも聞いたし問題はない。だから治療はできるのに転院すると言うのはあなたの自己都合でこちらからは何も言ってないし、治療が続けていけるのだから、事件の事であなたには何の迷惑もかけていない】
    とのことでした。
    トホホ。。。です。


[ 親 1266 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1275 ] / ▼[ 1278 ]
■1277 / 3階層)  Re[3]: 転院諸費用について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/03/25(Fri) 15:37:25)
http://www.hiruma.or.jp 
     セカンド・オピニオンの先生の意見はかなり正当性があるように思います。<自分の学派はあまり金具を長期間つけず、リテーナーにしてから動かして最終的にしっかり噛めるようにする方法>なんて学派はありません。リテーナーというのは、そんな細かい矯正(歯の動かし)のできるものではありません。そのため、リテーナーを入れていてもある程度を超えて後戻りしたケースには、もう一度矯正装置を入れ直すことが少なからずあることを、どの矯正医も経験しているはずです。
     <ボランティアで診る事は違法ではない>というのが正しいかどうか、分かりませんが、矯正治療の始末の付け方で不信感を持たせたことは、<事件の事であなたには何の迷惑もかけていない>とはいえないでしょう。転院の資料の複製に5万円というのも、ボランティアという名目としては矛盾しています。
     ところで<自分が紹介する医者に行くなら>といわれた紹介先は、矯正歯科専門なのでしょうか。そうでなければそこに行くのは止めた方がいいでしょうし、専門医院であれば、そこにまずは相談に行ってもいいかと思いますが、どうでしょう。
     トホホな気持ちはよく解ります。あおいさんのケースは珍しい案件ですが、矯正(歯科)治療上の被害者であることは確かですから、いずれにしても、結論を出す前に(弁護士を含む)第三者機関に相談するなど、なすべきことはまだまだあるように思います。
     直接的には何もお役に立てませんが、円満に無事よい方向で解決することを祈っています。
[ 親 1266 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1277 ] / 返信無し
■1278 / 4階層)  Re[4]: 転院諸費用について
□投稿者/ あおい -(2005/03/25(Fri) 17:18:23)
    ひるま先生 度々ありがとうございます。
    ここのところずっと歯の事で大変悩んでおり、愚痴を聞いてくれる人は家族なり友人なり周りにいてくれても、きちんと相談できる人が側におらず自分では答えを見つける事ができず非常にストレスに感じておりました。
    そんな時こうしてひるま先生に出会えて、このように励ましていただき大変元気がでました。本当にありがとうございます。
    先生にいただいた言葉を励みに、胸を張って話し合っていきたいと思います。
    担当医から紹介された先生は矯正専門医ではありませんので、私の意志としてはやはりセカンドオピニオンの先生に治療の続きはお願いする方向で頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。


[ 親 1266 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索