OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■4243 / 2階層)  NO TITLE
□投稿者/ みく -(2017/11/30(Thu) 01:09:56)
    晝間先生

    ていねいにお教え下さり、ありがとうございます!

    なるほど。抜歯矯正できないほど骨が足りないという人はほとんどいないのですね・・・
    抜歯矯正の可能性もまだ残されていると分かり、希望が持てました!

    セカンドオピニオンは今の主治医の先生の紹介状で、大学の先生に診て頂いたことがございます。
    もう既に骨の端っこに近いところまで歯が移動しているので
    さらに抜歯矯正する骨の余地がない、という意見に同意されているようでした。
    (歯を動かすことはできるけれど、歯根が出たら歯の寿命によくない、と)

    以前は、抜歯矯正すれば「歯列のアーチが一回り小さくなって、引っ込む」というイメージをしていました。
    しかし矯正というのは、骨の限界より内側には動かせないとしたら
    アーチの大きさ自体はそれほど変えられない、ということなのでしょうか?
    不勉強にもアーチの大きさをもっと自由に変えられると思っておりました(><)

    晝間先生にも機会がございましたら診て頂いてもよろしいのでしょうか?

    > 私の回答がみくさんを混乱させてしまうかもしれませんがご容赦下さい.
    いえいえ、率直にご意見をお聞かせ下さり本当に嬉しいです。

    結局、@このままでいるか A外科手術するか B歯の寿命が短くなることを覚悟で抜歯矯正するか
    しか選択肢がないと考えています。

    本当に難しいですね!><

削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←Re[1]: NO TITLE /晝間康明@OPひるま歯科 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal NO TITLE / みく (17/11/29(Wed) 00:19) #4241
Nomal Re[1]: NO TITLE / 晝間康明@OPひるま歯科 (17/11/29(Wed) 17:20) #4242
  └Nomal NO TITLE / みく (17/11/30(Thu) 01:09) #4243 ←Now

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索