OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■4150 / 1階層)  歯根がでてきています
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2016/08/08(Mon) 11:39:38)
http://www.hiruma.or.jp
    ご質問いただきありがとうございます.
    晝間康明@OPひるま歯科です.
    早速ですが回答させていただきます.

    > 先生からは歯槽骨の幅が薄くて歯根がでてきた、といわれ、歯槽骨にはいるように引っ張りますといわれています。でも、斜めに倒れてるようにみえるしでも前と同じように引っ張ってるし、いつもこの歯だけ違和感とたまに鈍痛があります。事前検査で幅が薄いのはわからないのでしょうか?
    何度も治療を繰り返して将来的な保存が難しい歯の場合,その歯根周囲の歯槽骨も吸収している場合があり,その部位に7番を移動してきたとしても歯槽骨が再生する量は年齢や状況により異なりかつ限定的です.術前の検査である程度は分かりますが正確に予測する事は困難です.当院でも同じ様な診断をする事があり,そのような症例では治療中の不測の事態も想定して治療開始前に説明しておくようにしています.しかし実際にどのような変化をするかは治療をしてみないとわかりません.

    > 歯根がさがったのは動かしかたもしくは力がつよかったからですか?
    歯根は歯の根であり硬組織なので「歯根が下がる」のではなく歯根周囲の歯肉が下がり歯根が露出したと考えてお答えします.
    日本で行われている矯正歯科専門医の治療では,歯を動かす力の大きさや方法により歯肉が下がる事はないと考えています.ただ,元々歯槽骨が吸収している歯を動かす場合は弱い力で動かしたとしても歯肉は下がってしまう場合があります.例えば歯槽骨にくさび状の欠損があるものの歯肉の退縮はない症例,付着歯肉の幅の狭い症例,歯槽骨が吸収しているものの歯肉が腫れていて歯肉が退縮していない症例などです.

    > 今の先生では技術的にむりということでしょうか?
    先生の力量に対して,私が安易に評価する事は出来ません.
    また,技術が高いから何でも出来る訳でもなく,現在の状況は6番を抜歯して7番を移動してくるのであればある程度しかたのない状況かもしれません.

    > 信用していいのでしょうか?
    それは分かりません.
    ただ信用していいかどうかをインターネットで見つけた見ず知らずの歯科医師に尋ねて,その回答を元に判断する事はやめた方が良いでしょう.
    インターネットでの回答は一般論でしかなく,実際の診療の適切解とは異なるものだからです.

    > 違和感はなぜあるのでしょうか?
    実際に診療したり,過去の資料を見なければ回答する事は難しいです.まずは違和感がある事を主治医に伝え一緒に考える事が大切です.

    取り急ぎお返事とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←歯根がでてきています /じねこ →Re[2]: 歯根がでてきています /じねこ
→Re[2]: 歯根がでてきています /じねこ
 
上記関連ツリー

Nomal 歯根がでてきています / じねこ (16/08/04(Thu) 02:49) #4148
Nomal 歯根がでてきています / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/08/08(Mon) 11:39) #4150 ←Now
  ├Nomal Re[2]: 歯根がでてきています / じねこ (16/08/08(Mon) 21:03) #4151
  │└Nomal Re[3]: 歯根がでてきています / 晝間康明@OPひるま歯科 (16/08/09(Tue) 08:24) #4155
  └Nomal Re[2]: 歯根がでてきています / じねこ (16/08/26(Fri) 21:50) #4157

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索