OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■1365 / 14階層)  再治療
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/05/16(Mon) 11:53:39)
http://www.hiruma.or.jp
     サリン姫さんの苦悩は文面から痛いほどよく伝わってきますが、してあげられることが見つからず、返事の書けないままになっています。 4月29日の投稿で「もう全部忘れて、前向きに生きていきたいと思います。」とあるのを見て、ともあれ落着と思っていました。
     今回の文面から、サリン姫さんは何を選択すべきか、的確なアドバイスができません。ただ、歯周組織についての見解は歯周病科の意見を尊重した方が無難だと思います。そうすると、提示された再治療はあまり勧められない、ということになるのですが。
     <手術なしで、完全な下顎前突にするための矯正はできますか?>
     このご質問の真意はよく理解できませんが、これまでの一連の投稿を読み直すかぎりでは、サリン姫の再治療は、一番最初の回答で書いた<1番のスペースを最終的に補綴(ほてつ:ブリッジなどの義歯を入れる処置)をすることにして、外科手術を覚悟すれば、顎変形症として保険適用のうえ再治療は可能だと思います。>という意見になります。
     サリン姫さんの口を直接診てはいませんが、わざわざ抜歯した所ですが補綴すること、外科手術をすること、この2点を妥協すれば、リスクの少ない治療結果を得られるように、推測するのですが、その提案は矯正科からは出ないのでしょうか。サリン姫さんの要望はともかくとして、いくつかの方針の一つして提案があってもいいように思うのですが、その方針がとれない歯科的事情が何かあるのでしょうか。

     遅ればせながら気休め程度のコメントしかできず、申し訳ありません。
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←質問 /サリン姫 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 質問 / サリン姫 (05/01/24(Mon) 22:31) #1200
Nomal Re[1]: 反対咬合の再治療 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/01/25(Tue) 14:42) #1204
  └Nomal Re[2]: 反対咬合の再治療 / サリン姫 (05/01/25(Tue) 19:24) #1207
    └Nomal Re[3]: 反対咬合の再治療 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/01/29(Sat) 10:04) #1212
      └Nomal Re[4]: 反対咬合の再治療 / サリン姫 (05/02/01(Tue) 09:30) #1217
        └Nomal Re[5]: その矯正医について / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/02/01(Tue) 11:34) #1218
          └Nomal Re[6]: その矯正医について / サリン姫 (05/02/03(Thu) 01:25) #1222 解決済み!
            └Nomal つぶやき六郎 / サリン姫 (05/04/28(Thu) 02:34) #1340
              └Nomal Re[8]: つぶやき六郎 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/04/28(Thu) 18:53) #1341
                └Nomal Re[9]: つぶやき六郎 / サリン姫 (05/04/29(Fri) 09:56) #1342 解決済み!
                  └Nomal Re[10]: 大丈夫なのか / サリン姫 (05/05/07(Sat) 09:24) #1348
                    └Nomal Re[11]: 大丈夫なのか / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/05/07(Sat) 16:42) #1349
                      └Nomal Re[12]: 大丈夫なのか / サリン姫 (05/05/07(Sat) 20:06) #1350 解決済み!
                        └Nomal 質問 / サリン姫 (05/05/12(Thu) 16:47) #1357
                          └Nomal 再治療 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/05/16(Mon) 11:53) #1365 ←Now

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索