OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■4320 / 1階層)  自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2019/12/04(Wed) 11:11:38)
http://www.hiruma.or.jp
    さつき様
    晝間康明@OPひるま歯科です.ご質問頂きありがとうございます.
    早速ですが回答させていただきます.

    > このような場合、下顎を引っ込めるための外科手術を行うことはほとんど不可能なのでしょうか。
    さつき様のようなボーダーケースでは矯正単独で治療を行う場合と外科矯正で治療を行う場合には抜歯部位が異なります.矯正歯科学的な資料がないため不正確な回答ですが,外科矯正を行う場合には上顎のみ抜歯し下顎は非抜歯により術前矯正で反対咬合を作り外科手術を行うのではないかと思われます.従って,現在の抜歯部位で外科手術を行う場合には顎間ゴムやアンカースクリューなどを利用しなんとか反対咬合を作るのですが,それでも2〜3mmの後退が限度ということだと思われます.

    > 美容外科で何かしら自費の手術をする選択肢もあるのかもしれませんが、そうすると今度は噛み合わせに問題が生じるのではないかという懸念もあります。
    美容外科でも下顎骨全体を動かす場合には術前に反対咬合を作る必要があります.反対咬合を作れない場合には下顎骨の先端であるオトガイ部を短くするオトガイ形成術を行うことで改善することが可能です.オトガイ形成術は咬合に変化を与えずオトガイ部の突出感を改善できますが,その量は下顎骨全体を後退させる術式に比べて少なくなり改善度も小さくなります.従って無理してオトガイ形成術を行ったとしても2〜3ミリ下顎骨全体を後退させた場合とあまり差がない可能性があります.

    結論としては口腔外科医の意見が妥当と思われます.

    あまりお役に立つ回答ができず申し訳ありません.
    ご不明な点があればお気軽にお尋ねください.
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正.. /さつき →Re[2]: 自費矯正で抜歯してしまった後の.. /さつき
 
上記関連ツリー

Nomal 自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正.. / さつき (19/12/04(Wed) 00:38) #4319
Nomal 自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正.. / 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 (19/12/04(Wed) 11:11) #4320 ←Now
  └Nomal Re[2]: 自費矯正で抜歯してしまった後の.. / さつき (19/12/05(Thu) 00:33) #4321
    └Nomal Re[3]: 自費矯正で抜歯してしまった後の.. / 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 (19/12/11(Wed) 08:32) #4322
      └Nomal Re[4]: 自費矯正で抜歯してしまった後の.. / さつき (19/12/16(Mon) 22:06) #4323

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索