OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■4294 / 1階層)  側切歯を抜歯する治療について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2019/07/15(Mon) 13:09:05)
http://www.hiruma.or.jp
    ふじ様
    ご質問いただきありがとうございます.晝間康明@OPひるま歯科です.
    お嬢様の矯正治療にご不安な心中お察し致します.
    早速ですがご質問にお答えします.

    > 結果的に前歯が4本も足りない状態は見た目が不自然になることはないのでしょうか?女の子ですのでとても心配です。
    > 側切歯を抜くという治療法はあることなのでしょうか?抜いてしまったら元に戻らないのでとても心配です。
    当院でも側切歯が欠如している場合に,反対側の側切歯を抜歯する場合があります.その際に前歯の配列が3113となるため,やや違和感が出る場合があります.その際には.犬歯(3番)を削って側切歯の形に近づけることは可能ですが,むし歯や歯周病のリスクが上昇してしまうので患者さんの希望に合わせて対応するようにしています.しかし,抜歯してから考えるのは不安があると思われますので矯正治療開始前に予測模型を主治医に作成してもらって確認すると良いと思います.
    お嬢様と抜歯部位は異なりますが,当院で予測模型を作成して治療方針を検討した症例をホームページで解説しておりますので参考になさって下さい.
    http://www.hiruma.or.jp/clinic/interview/interview40

    > 他の案として上顎歯列拡大して欠如している部分にインプラントを入れる方法もありますが、前歯が前に出るので見た目が良くないと仰っていました。
    上顎側切歯1本分の拡大をしてインプラントを埋入するとなると上顎前歯が唇側に傾斜する可能性が高く,前突している下顎に合わせることになるので上下顎前突となり口元のバランスが悪くなったり口が閉じにくくなることが考えられます.こちらも予測模型を使用してどの程度前突するかをイメージすることは可能ですので側切歯抜歯の方針と同様に確認することをお勧めします.

    取り急ぎ回答とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←側切歯を抜歯する治療について /ふじ →Re[2]: 側切歯を抜歯する治療について /ふじ
 
上記関連ツリー

Nomal 側切歯を抜歯する治療について / ふじ (19/07/14(Sun) 15:52) #4292
Nomal 側切歯を抜歯する治療について / 晝間康明@OPひるま歯科 (19/07/15(Mon) 13:09) #4294 ←Now
  └Nomal Re[2]: 側切歯を抜歯する治療について / ふじ (19/07/18(Thu) 16:41) #4295
    └Nomal Re[3]: 側切歯を抜歯する治療について / ふじ (19/08/13(Tue) 21:58) #4296
      └Nomal Re[4]: 側切歯を抜歯する治療について / 晝間康明@OPひるま歯科 (19/08/14(Wed) 16:12) #4297
        └Nomal Re[5]: 側切歯を抜歯する治療について / ふじ (19/09/19(Thu) 14:24) #4300

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索