OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■3179 / 1階層)  下顎前突術後の舌の位置と発音について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/09/02(Sun) 20:20:28)
http://www.hiruma.or.jp
     下顎前突症の外科矯正による舌房の縮小が、舌の運動とそれにともなう発音に悪影響がないかどうか、実際のところケースバイケースで絶対的なことは言えませんが、経験的に、治療後にそのような不都合を訴えた人は記憶にありません。
     ことに最近、外科矯正に限らず抜歯矯正によって舌房が狭くなって不定愁訴を起した、という類の質問がこのコーナーに寄せられることもあって、治療を終了した方に意識して尋ねていますが、先に述べたようにどなたも異変を訴えていません。これは、形態の変化に対する舌の適応性が高いのが理由と考えていますが、それではなぜそのような質問が来るのか。これは問題が別のところにあると考えていますが、質問の主旨から外れるのでこれ以上言及しません。
     発音、発声、構音、滑舌の良し悪しは、舌だけでなく複雑な因子が関係しているため、kkさんの発音が術後に良くなるのか、変わらないのか、返って悪くなるのか、ここでは返答出来ません。この問題は、実際に手術を経験された方々の意見が一番参考になるかと思います。すでにご承知かと思いますが、下記サイトはそのような人達の掲示板サイトです。そちらで意見を聞いてみてください。
    ・Comment ca va?/ 矯正・外科手術日記
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/

     口臭については沢山のサイトが情報を発信していますので、検索エンジンでピックアップしていただきますが、参考になりそうなサイトを下にいくつか挙げておきました(無断引用でスミマセン)。なお、寝起きに口臭がするのは多かれ少なかれ誰でも同じで、特に口呼吸者の場合は、唾液が流れない分虫歯のリスクも高く、口臭も強くなります。
     詳しくは下記のサイトから読み取って頂きますが、口臭の原因は口腔内ばかりにあるわけでなく、ストレスや疲労が消化器系の働きを悪くし、結果的に口臭をもたらします。このような口臭は、歯磨きや口臭予防剤では解消しません。基本的には、心身ともに休めて体調を調えるしかありません。
    <参考サイト>
    ・口臭の予防と原因・対策サイト
    http://breth.jpn.org/01.html#T1
    ・healthクリニック:気になる口臭
    http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000090.html
    http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000558.html
    ・日本口腔・咽頭科学会:口臭
    http://www.kokuinto.ne.jp/qa_7.html
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←下顎前突術後の舌の位置と発音について /kk →Re[2]: 下顎前突術後の舌の位置と発音に.. /kk
 
上記関連ツリー

Nomal 下顎前突術後の舌の位置と発音について / kk (07/09/02(Sun) 13:46) #3177
Nomal 下顎前突術後の舌の位置と発音について / 晝間@ひるま矯正歯科 (07/09/02(Sun) 20:20) #3179 ←Now
  └Nomal Re[2]: 下顎前突術後の舌の位置と発音に.. / kk (07/09/12(Wed) 07:13) #3207

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索