| はじめて投稿をさせていただきます。 現在矯正を考え、病院選びを開始しました。
私は1年程前、左上に正常に生えた状態の親知らずと 左下と右上下に、歯茎の中に完全に埋まって斜めになった状態の親知らずがあり、 一般歯科で、矯正してもいずれ親知らずを抜くことになるから 今抜いても変わらないと言われ、4本全て抜歯してしまいました。
そして先日、矯正歯科に行き検査してもらったところ、
後方に下げ、親知らず抜歯後の余ったスペースを利用する為、 インプラントを使用。
口元はイーラインにおさまっている、抜歯するほどではない、 下両側6番が完全に銀歯で覆われており正常な歯を残した方が良い等の理由から、 非抜歯、歯の側面エナメル部分を削ってスペース確保。 という治療法を提示されました。
その後、銀歯などダメになっている歯の代わりに親知らずを利用できる、 など抜いてはいけない親知らずもあることを知り、 親知らずを抜歯していなければ、 銀歯で覆われた下両側6番の歯を抜歯し、8、7を移動で済んだのか? 健康な歯まで削ってスペースを確保する必要がなかったのではないか? と思い親知らずを抜歯してしまったことを後悔しています。
親知らずを抜歯してしまって既にない場合、 削ってスペースを確保、または他の歯を新たに抜歯以外 方法はないのでしょうか? 親知らずを抜歯してしまったことが、マイナスでしかなかったような 気がして悩んでいます。
お忙しいことと存じますが、ご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくおねがいいたします。
|