OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■3456 / 1階層)  歯の移植について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/02/26(Tue) 17:46:11)
http://www.hiruma.or.jp
    2008/02/26(Tue) 17:47:27 編集(投稿者)

     <最近その事実を知った大学の先生>とは、manaさんの過去ログから顎手術を担当した口腔外科医かと思いますが、「歯の移植は問題があり、移植した歯は年数が立つと使用できなくなるため、この場合はインプラントをすべきだった。かみ合わせにも影響が出る」という意見には、矯正医として素直に賛同することはできません。発言が医療人として不用意過ぎる気がしますが、過去ログにある<(担当の矯正医は)元々口腔外科医に対してライバル心を持っていた>という感情は口腔外科医の方も同様であって、(manaさんにはいい迷惑ですが)双方の気が合わず仲が悪いのではないかと疑います。
     右下7番が、所見から要抜歯と診断されたかぎり抜歯は妥当な選択であり、抜歯すればそのスペースに歯科的に何らかの対応をしなければいけないのは当然なことです。その際に考えられるのは、8番の近心(前方)移動による7番化、移植、放置(矯正後に補綴)などで、その中から矯正医はそれぞれのメリット、デメリットを勘案したうえで、さらに一般歯科医の意見も取り入れて移植を選択したと推測できます。重要な点をどこかで読み落としているのかもしれませんが、矯正前に抜歯した部位にインプラントを入れるのは無謀でしかなく、矯正医の選択肢としては通常ないはずです。そもそもインプラントは動かない歯ですから、矯正治療の大きな障害になってしまいます。その点で、口腔外科医が矯正歯科治療にどの程度の理解と認識を持っているのか、疑問に感じます。
     移植は比較的よく行なう処置で、患者さんの年齢や移植床(移植する解剖学的場所)の状態そして外科医の力量に関わりますが、当院での症例でもほとんどすべていまだに十分機能しています。抜歯した右下7番の所に8番を移動させられれば、恐らくそれが一番良いのでしょうが、8番が水平に埋まっていたりすると、それを起こして7番の位置まで移動させるには、プラス2年ぐらいの期間延長が必要となりますので、その点も担当医は考慮してその選択肢を排除したものと推測します。
     <この後、どうして行けばよいのか>
     今回のご質問事項に関しては、全面的に矯正医の判断を支持します。インプラントを望まれるのであれば、矯正治療後に行えばいいことです。その時点でできるかどうかはインプラント専門医の診断が必要ですが、インプラントも脱落やトラブルは多く、歯科のクレームでいま最も多いのがインプラントに関するものと聞けば、費用の高いこととリスク(デメリット)を十分理解して臨まれることです。
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←歯の移植について /mana →Re[2]: 歯の移植について /mana
→Re[2]: 歯の移植について /mana
 
上記関連ツリー

Nomal 歯の移植について / mana (08/02/25(Mon) 17:24) #3455
Nomal 歯の移植について / 晝間@ひるま矯正歯科 (08/02/26(Tue) 17:46) #3456 ←Now
  ├Nomal Re[2]: 歯の移植について / mana (08/02/27(Wed) 23:21) #3458 解決済み!
  └Nomal Re[2]: 歯の移植について / mana (08/02/27(Wed) 23:20) #3457

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索