OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal NO TITLE /miyabi (06/07/11(Tue) 16:24) #2220
Nomal Re[1]: 知覚過敏? /晝間@ひるま矯正歯科 (06/07/12(Wed) 17:42) #2221
  └Nomal Re[2]: 知覚過敏? /miyabi (06/07/15(Sat) 00:53) #2225


親投稿 / ▼[ 2221 ]
■2220 / 親階層)  NO TITLE
□投稿者/ miyabi -(2006/07/11(Tue) 16:24:35)
    初めて質問させていただきます。
    よろしくお願いします。
    矯正を始めて半年くらいから奥歯が冷たい物にしみるようになりました。
    当初知覚過敏だと思っていましたが
    次第に熱いものもしみるようになり
    歯科に行くと奥歯の隙間が虫歯になっているとの事で
    治療はしましたが、その後も冷たいもの、熱いもの両方に
    しみてしまいます。
    知覚過敏になると熱いものでもしみるのでしょうか?
    歯と歯の間で見難い事もあり
    ひょっとして虫歯の治療が完全ではないのかと心配しています。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2220 ] / ▼[ 2225 ]
■2221 / 1階層)  Re[1]: 知覚過敏?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/07/12(Wed) 17:42:52)
http://www.hiruma.or.jp
     ご承知のように、歯は、口の中に出た部分はエナメル質という非常に硬い組織で覆われ、その内側は象牙質という組織からできていますが、歯茎の中にある歯根の表面にはエナメル質がなく、セメント質という組織が歯根面を覆っています。一般に知覚過敏というのは、歯茎が下がって歯根が露出することによって、刺激が容易に象牙質に到達するために起こります。象牙質には象牙細管と呼ばれる無数の小さな穴があり、これが刺激の伝達に関わっています。
     知覚過敏が起きやすいのは次のような場合です。
    ・露出した歯根を歯ブラシで強く磨く
    ・露出した歯根にプラークが付着している(プラークの中の細菌が刺激物質を出す)
    ・歯ぎしりやくいしばりで過剰な力が加わり、歯根の表面が割れたり剥がれる

     知覚過敏と虫歯は成因が異なりますが、刺激が神経の多い象牙質に伝わることで痛むのはどちらも同じ機序ですので、miyabiさんの痛みが虫歯によるのか知覚過敏なのかは、現場の先生にしか分かりません。どちらにせよmiyabiさんの歯の痛みについては、根本的に虫歯のリスク検査(唾液検査)を行ない、それにもとづいて歯磨きや食事指導などをシステマティックに行なってくれる歯科医院に行かれることが、根本的な解決になります。
     そのうえで、知覚過敏にはプロフェショナルなフッ素塗布が効果的ですので、虫歯予防のためにもフッ素の使用を先生に相談してみてください。なお、miyabiさんの歯の痛みは、装置が歯肉に食い込んで炎症を起こしている可能性もあります。その点も含めてもう一度精査してもらってください。
[ 親 2220 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2221 ] / 返信無し
■2225 / 2階層)  Re[2]: 知覚過敏?
□投稿者/ miyabi -(2006/07/15(Sat) 00:53:15)
    わかりやすく説明していただきありがとうございました。
    今度クリーニングに行くときに診てもらいます。
    フッ素の使用は私も気になってたので
    可能ならやってもらおうと思います。
    ありがとうございました。
[ 親 2220 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索