OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal No Title /めがたち (04/05/11(Tue) 02:48) #837
Nomal Re[1]: 矯正治療と保険の適用について /晝間@ひるま矯正歯科 (04/05/11(Tue) 10:14) #838


親投稿 / ▼[ 838 ]
■837 / 親階層)  NO TITLE
□投稿者/ めがたち -(2004/05/11(Tue) 02:48:28)
    八重歯と受け口の為か、唇を噛み切ってしまったり、しゃべりにくかったりすることで長年悩んでいます。
    歯列矯正は高いからと諦めておりましたが、保険がきくと聞きました。
    詳しく教えてください。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 837 ] / 返信無し
■838 / 1階層)  Re[1]: 矯正治療と保険の適用について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2004/05/11(Tue) 10:14:36)
http://www.hiruma.or.jp
     まず、保険適用には厳格な規定があり、いわゆる通常の不正咬合に対する矯正治療には保険は適用されません。保険は、口蓋裂などの先天性奇形による不正咬合か、外科手術を伴う顎変形症に対する矯正治療のみに適用されます。
     めがたちさんの場合は、先天性奇形による不正とは考えられませんので、保険適用があり得るとしたら、めがたちさんの受け口が顎変形症といわれる骨格性の不正咬合(下顎前突)で、外科手術が必要と診断された場合です。加えて、顎口腔機能診断により異常があることが条件になりますが、そこではじめて保険上の傷病名が顎変形症(下顎前突)となって保険適用になります。
     つまり、診断名が顎変形症で治療方針が外科矯正による治療の場合にのみ、 術前術後の矯正治療と顎手術(外科)を含めて保険が適用になります。ただ、 すべての矯正歯科医院で保険が適用されるわけではなく、 保険診療申請をしない矯正歯科医院が多くありますので、矯正歯科を受診される前に「顎口腔機能診断機器設置機関(イコール保険医療機関)」であることをまえもって確認してください。
     めがたちさんの治療が実際に保険適用になったとして、現行の保険制度には色々な制約があることを知っておいて下さい。大きな点は、矯正装置(ブラケット)は審美ブラケット(歯の色に近い目立たないブラケット)は使えず、メタルブラケット(金属ブラケット)しか使えないこと(まして裏側装置などあり得ません)。そして、必ず外科手術をすることが必要で、万一手術をやめた場合は、それまでの保険適用分は遡(さかのぼ)って、全額自費負担に戻さなければいけません。
     保険診療の負担分がどのくらい掛かるかはケースバイケースで、それは、保険診療が出来高払い制(その日に何をやったかによってその分だけ支払うやり方)ですので、皆が一様ということではありません。術前矯正も、抜歯ケースであれば期間が延びますし、当然その分負担金も多くなります。また、手術方法も一つではありませんし、下顎だけか上下顎切りかで費用も異なります。入院費用に関してはさらに不確定で、何日入院するかは予後(術後)の状態によって大きく変わりますので、これも総額でいくらということはできません。
     これらの点は、実際に外科矯正を受けた患者さん達から聞くのが早道だと思います。下記URLは、外科矯正を受けられた患者さんご本人が立ち上げたHPで、外科矯正患者さんの生の声を聞くには適切なサイトです。どうぞ参考になさって下さい。
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/
[ 親 837 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索