OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 小児歯科矯正の保険適用について /ばたこ (18/12/03(Mon) 18:56) #4272
Nomal Re[1]: 小児歯科矯正の保険適用について /晝間康明@OPひるま歯科 (18/12/04(Tue) 19:29) #4273
  └Nomal Re[2]: 小児歯科矯正の保険適用について /ばたこ (18/12/04(Tue) 20:52) #4274
    └Nomal Re[3]: 小児歯科矯正の保険適用について /晝間康明@OPひるま歯科 (18/12/06(Thu) 16:08) #4275


親投稿 / ▼[ 4273 ]
■4272 / 親階層)  小児歯科矯正の保険適用について
□投稿者/ ばたこ -(2018/12/03(Mon) 18:56:58)
    2018/12/03(Mon) 18:57:58 編集(投稿者)

    はじめて質問させていただきます。
    息子(7歳)の歯科治療についてです。

    先日、近隣の歯科クリニックで矯正を勧められました。
    症状は、前歯永久歯の生える隙間がなく生えてこないためです。
    上の歯は側切歯2本、下の歯は右の側切歯1本が隙間がなく生えてきません。
    乳歯が抜けてから半年以上経過しております。

    聞きかじりですが、生えてこない前歯が3本以上あると保険適応で治療ができるとインターネットで拝見しました。保険適応の可能性があるのなら、保険が利用できる矯正歯科に転院を考えております。
    上記の情報だけで恐縮ですが、保険適応の可能性についてお教えいただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 4272 ] / ▼[ 4274 ]
■4273 / 1階層)  Re[1]: 小児歯科矯正の保険適用について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2018/12/04(Tue) 19:29:01)
http://www.hiruma,or.jp
    ご質問いただきありがとうございます.

    > 聞きかじりですが、生えてこない前歯が3本以上あると保険適応で治療ができるとインターネットで拝見しました。保険適応の可能性があるのなら、保険が利用できる矯正歯科に転院を考えております。

    日本矯正歯科学会のホームページに詳しく記載されていますので詳細はそちらをご覧下さい.
    http://www.jos.gr.jp/facility/

    疾患として「生えてこない前歯が3本以上」とは,顎骨に穴をあけて歯を引っ張りだす手術(開窓術)が必要な歯を指しておりこの様な歯が3本以上ある時にのみ保険が適応出来ます.つまり,ただ歯の萌出が遅れているだけでは開窓術の適応とならないため保険適応が出来ません.お子様が開窓が必要かどうかの判断にはX線写真や口腔内模型による検査診断が必要となります.

    また施設として,開窓が必要な場合でも矯正歯科医院が厚生労働省の定める施設基準を満たした医院で無ければ保険適用は出来ませんので,そのような医院で検査診断を行うと良いでしょう.

    取り急ぎ回答とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
[ 親 4272 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 4273 ] / ▼[ 4275 ]
■4274 / 2階層)  Re[2]: 小児歯科矯正の保険適用について
□投稿者/ ばたこ -(2018/12/04(Tue) 20:52:08)
    ご回答ありがとうございます。
    ひるま歯科さんでは、そのような検査診断は行っていますか?
    検査にかかる費用なども教えていただけると幸いです。

    よろしくお願いします。
[ 親 4272 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 4274 ] / 返信無し
■4275 / 3階層)  Re[3]: 小児歯科矯正の保険適用について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2018/12/06(Thu) 16:08:00)
http://www.hiruma
    ご質問いただきありがとうございます.

    初診に来ていただければ矯正治療が保険の適応となるか判断出来ると思います.
    初診料3,000円となります.

    ご注意として,当院では全ての患者さんにむし歯と歯周病の予防により歯を生涯にわたり守る事が最も重要と考えており,そのために歯ならびを良くする矯正治療が必要であると考えております.

    したがって,初診時に保険適応と判断されたからと言っていきなり矯正の検査を行い矯正治療を開始する事や,むし歯や歯周病の治療や予防は他院で管理をし矯正のみ希望されたとしても治療を担当させていただく事は出来ず,メディカルトリートメントモデル(MTM)の流れに沿ってむし歯と歯周病のリスクを下げてから矯正の検査を行い,適切な時期に矯正治療を開始させて頂いております.初めての方には通いづらいシステムかもしれませんが,お子様の歯を生涯にわたって健康に保つために必要なシステムとご理解いただければ幸いです.

    小児のMTMについては下記のページをご覧下さい.
    http://www.hiruma.or.jp/child

    以上,ご検討いただければ幸いです.

    取り急ぎお返事とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい.
[ 親 4272 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索