OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 顎変形症の手術について質問です。 /リュウ (06/10/23(Mon) 23:36) #2421
Nomal Re[1]: 顎変形症の手術について質問です。 /晝間@ひるま矯正歯科 (06/10/24(Tue) 15:07) #2424
  └Nomal 少し迷っています。 /リュウ (06/10/31(Tue) 10:15) #2428
    └Nomal Re[3]: 少し迷っています。 /晝間@ひるま矯正歯科 (06/11/01(Wed) 11:33) #2433


親投稿 / ▼[ 2424 ]
■2421 / 親階層)  顎変形症の手術について質問です。
□投稿者/ リュウ -(2006/10/23(Mon) 23:36:15)
    初めまして、リュウと申します。

    質問なのですが、顎変形症の手術は矯正を同時進行でやった方が良いと耳にするんですが、矯正が終了し器具も外して歯並びが綺麗にった状態ではもう出来ない手術なのですか?
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2421 ] / ▼[ 2428 ]
■2424 / 1階層)  Re[1]: 顎変形症の手術について質問です。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/10/24(Tue) 15:07:22)
http://www.hiruma.or.jp
     顎変形症の手術とは、歯列(放物線状の歯の並び)の土台になっている顎そのもの位置を変えることですから、それだけでキチンとした咬み合わせも獲得できるというのは、ほとんど奇跡的な例外ケース以外あり得ません。したがって、術後の新しい顎の位置で望ましい咬み合わせを得るには、その位置に適した歯列を構築しておく必要があります。
     想像するにリュウくんは、反対咬合で矯正したものの(審美的理由からか)改めて顎手術を希望されているのかと思いますが、そうだとするとよくある再治療ケースですが、矯正装置の再装着はほとんど必須です。
     回答は質問の主旨から少しズレましたが、矯正治療が終了し装置を外した後でも、必要があり条件が整えば、再治療としての顎手術は可能です。ただし、改めて装置(矯正器具)を装着し、しばらくの期間、術前矯正を行なう必要があります。
[ 親 2421 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2424 ] / ▼[ 2433 ]
■2428 / 2階層)  少し迷っています。
□投稿者/ リュウ -(2006/10/31(Tue) 10:15:15)
    質問にお答えいただきありがとうございます。

    おっしゃる通りで私は元々反対咬合です。
    小さい頃に母親が気付いてくれて、小学2年生から反対咬合を直す治療をして、抜歯をせずに矯正機具を1年半ほど高校生の時に付けて歯並びはすごく綺麗になり満足なのですが、若干ですが下顎が出てるように思うのです。。それが少し気になっていて、正面の顔は良いのですが、横顔があまり好きじゃありません。

    周りの人は「別に気にならないよ。」と言ってくれるので、そんな特別には気にしてなかったのですが、最近になってまた気にするようになってしまい、色んなサイトを見ていて「手術して良かった!!」というのを目にすると『良いなあ。。横顔も綺麗になりたい。。』という思いが強くなってきます。

    でも失敗したら。。手術をして自分の想像と違ったら。。今より変な横顔や咬み合わせになったら。。と思うと恐くて今のままでも良いかもと思ってしまいます。。

    ずっと担当してくれている矯正歯科医の人に相談するのが一番なのでしょうが、なんかここまでしてくれたのに「治療に不満。」と言うのが申し訳なくて。。


    あと最後に質問なのですが、親知らずは抜いた方が良いのですか??
    私は4本とも通常の歯のように真すぐはえてるので「抜かなくても平気ですよ。」と言われ4本とも抜いてないのですが、親知らずは絶対抜いた方が良い!と聞いて気になっています。

    長々と失礼しました。
[ 親 2421 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2428 ] / 返信無し
■2433 / 3階層)  Re[3]: 少し迷っています。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/01(Wed) 11:33:52)
http://www.hiruma.or.jp
    2006/11/01(Wed) 11:39:26 編集(投稿者)

     改めて顎手術をするか、した方がいいかしない方がいいか、最終的には本人リュウさん自身の決断になりますが、そのアドバイスはやはり担当の矯正医のそれが一番確かです。<「治療に不満」と言うのが申し訳なくて>ということですが、これからの自分の人生を考えたら、その深謀遠慮は後に悔いを残しかねません。
     おそらく担当医は、リュウさんから相談されたら、リュウさんの矯正資料をもとに多方面から具体的にメリット、デメリットを話してくれるはずで、相談が先生を不愉快にするというのは(その先生の人柄次第ではありますが)杞憂、という気がします。
     別の矯正医に相談する(診てもらう)かどうかは、そのあとで考えるのが望ましい順序だと思います。
[ 親 2421 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索