OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 感謝しております /ティララ (05/12/08(Thu) 20:03) #1774
Nomal Re[1]: 感謝しております /晝間@ひるま矯正歯科 (05/12/09(Fri) 11:43) #1776
Nomal (削除) / (05/12/09(Fri) 19:45) #1779
Nomal Re[1]: 感謝しております /ティララ (05/12/09(Fri) 19:46) #1780
  └Nomal Re[2]: 感謝しております /ティララ (05/12/10(Sat) 08:55) #1781 解決済み!


親投稿 / ▼[ 1776 ] ▼[ 1779 ] ▼[ 1780 ]
■1774 / 親階層)  感謝しております
□投稿者/ ティララ -(2005/12/08(Thu) 20:03:22)
    昨夜かかりつけの矯正の先生に連絡しましたら(受付から先生に聞いてもらいました)こちらから「一本だけフロスをすると歯が2〜3ミリ程グラグラします。歯根がみじかくなってるとかではないか心配なのですが」とお聞きしましたが「大丈夫です、リテーナーにしたばかりなので、いずれ安定してきます。」っとおっしゃいました。1月に予約を入れてあるので、その時までまって、その後一般歯科に行こうかと思っているのですが、一日でも早めのほうが処置的によいのでしょうか?
    ひるま先生から一般歯科で見てもらうようにとアドバイスいただいてるのですが、恐くて勇気がでないので、またこのようなメールをしてしまい申し訳ありません。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1774 ] / 返信無し
■1776 / 1階層)  Re[1]: 感謝しております
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/12/09(Fri) 11:43:13)
http://www.hiruma.or.jp 
    「大丈夫です、リテーナーにしたばかりなので、いずれ安定してきます。」というのは、矯正医がまず答えるだろう想定内の言葉です。すでに治療後の資料(レントゲンや口の型など)を採っているのか分かりませんが、それを点検したうえでのコメントだったかどうか。
     ともあれ、先にアドバイスしたように、第三者的(客観的)立場にある一般歯科医に現状を診てもらうのが、(結果の如何に関わらず)必要だと思います。

     なお、本題と異なりますが投稿の仕方について。
     返信を含めてご投稿は、一つのスレッドの下に続けてお書き下さい。新たなスレッドを立ち上げてしまいますと、前の投稿を探さなければいけませんので、参考にしようと読まれる他の方も戸惑われます。どうかよろしくご高配のほどお願いいたします。
[ 親 1774 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1774 ] / 返信無し
■1779 / 1階層)  (削除)
□投稿者/ -(2005/12/09(Fri) 19:45:15)
    この記事は削除されました
[ 親 1774 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1774 ] / ▼[ 1781 ]
■1780 / 1階層)  Re[1]: 感謝しております
□投稿者/ ティララ -(2005/12/09(Fri) 19:46:52)
    ありがとうございます。レスの仕方がうまくいかなくてすみませんでした。一般歯科へ行ってみます。
[ 親 1774 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1780 ] / 返信無し
■1781 / 2階層)  Re[2]: 感謝しております
□投稿者/ ティララ -(2005/12/10(Sat) 08:55:29)
    > ありがとうございます。レスの仕方がうまくいかなくてすみませんでした。一般歯科へ行ってみます。
解決済み!
[ 親 1774 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索