OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

[ 最新投稿及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全3投稿(1-3 表示) ]  << 0 >>
■3767 / inTopicNo.1)  子供の反対咬合の治療法を教えてください
  
□投稿者/ 山道 -(2010/06/08(Tue) 10:49:48)
    反対咬合の10歳の息子の事で、ご相談したいと思います。よろしくお願い致します。1年前に床矯正という治療法を知り、時期的に遅いながらも、今年3月まで住んでいた宮城県で床矯正治療を約1年続けてまいりました。この春、引越しに伴い、新たに新潟市内の床矯正歯科医院で診ていただき、治療の続きをお願いしたのですが、断られてしまいました。
    息子の場合、下顎の成長が著しいので、歯並びがどうこうではなく、骨格の問題だというお話で、床矯正で反対咬合は治せたとしても、上の歯が出っ歯になるだけです。新潟大学に紹介状を書くので、新しい治療法を探してみては、と言われました。宮城では、まず奥歯のかみ合わせのずれを修正するために、上顎を広げる装置を付け、奥歯のかみ合わせを治しました。上の前歯はすきっ歯状態です。
    次の段階として、上顎を前に成長させるための型取りに入る予定になっていましたが、引越しが決まったので、次の型取りは新潟で・・と思っていたので、治療を断られて困惑しています。諦めきれず、もう1軒床矯正歯科医院を訪ねたのですが、結果は同じ。治療を始める時期が遅すぎました。私の知識不足で、息子に負担をかけてしまい、本当に申し訳ない気持ちです。今まで良い方法だと思っていた床矯正治療では歯が立たない・・でも、何とか前向きな方法を探したい・・ひるま先生、期間が長くかかることは覚悟しています。具体的にどんな治療方法があるのか、どんな可能性があるのか、最終的に顎の骨を切らなくちゃいけないのか、教えていただけないでしょうか?
    新潟は初めての土地なので、歯科医院も分からず心細い思いをしています。申し訳ありませんが、治療を引き受けてくださる先生をご紹介願えないでしょうか?
    それとも、紹介状を持って、新潟大学へ行ったほうが良いのでしょうか?
    大学の内部のことは全く分からず、不安もあります。いずれにせよ、親も知識をつけなければ・・ひるま先生のメールセミナーで勉強させていただきます。


引用返信 削除キー/
■3768 / inTopicNo.2)  Re[1]: 子供の反対咬合の治療法を教えてください
□投稿者/ 晝間康明@ひるま矯正歯科 -(2010/06/09(Wed) 08:43:06)
http://www.hiruma.or.jp/
    こんにちは.晝間康明@ひるま矯正歯科です.
    御質問頂きありがとうございます.
    御子息の矯正歯科治療について混乱されている心中お察し致します.

    矯正治療には,取り外しの出来る可撤式矯正装置と固定式の矯正装置があり床矯正装置は可撤式矯正装置の一種ですが,可撤式矯正装置の特徴として細かい調整が出来ない,装置を使わないと効果が現われないため治療効果が不確実になると言う問題があります.したがって,一般的には固定式の矯正装置の方がきちんとした治療が可能となります.しかし,固定式の矯正装置は材料費用が高かったり,接着する技術や時間が必要であるため矯正歯科専門の医師が主に扱います.近年,床矯正を使用する一般歯科医が増えているのは良く治ると言うよりもこの様な背景があるからと推察しています.

    また,現在御子息は下顎骨の成長が旺盛な時期(身長がぐんぐん伸びる時期)にあり,可撤式矯正装置でも固定式矯正装置でも成長のコントロールはほとんど出来ません.もし,宮城の主治医の元で治療を継続したとしても同様です.
    従いまして,新潟に転居され訪れた歯科医院では床矯正を含む現在の治療方針では成長のコントロールが出来ないために床矯正の継続を辞退され,治療方針の変更を勧められたのではないかと考えます.

    私は新潟大学矯正歯科に9年おりましたので,新潟大学矯正歯科の矯正歯科治療の質の高さや方針を良く理解しております.まずは,新潟大学を受診しこれまでの治療経過を説明し,出来れば外科矯正を避けたい事を伝えて下さい.その結果,どのような治療方針が現代の矯正歯科において最も良い治療方針か説明してくれるはずです.
    もし,新潟大学矯正歯科の検査結果が外科矯正を回避できないと診断された場合に床矯正にこだわり外科矯正を闇雲に回避する方針は御子息の負担ばかり大きくなり治療結果は満足いかないものとなる可能性もあるので御勧めできません.
    新潟大学矯正歯科を受診する際に,晝間康明に勧められたと伝えて頂いて構いませんのでぜひ受診して下さい.

    以上,参考になれば幸いです.

引用返信 削除キー/
■3769 / inTopicNo.3)  Re[2]: 子供の反対咬合の治療法を教えてください
□投稿者/ 山道 -(2010/06/10(Thu) 19:20:36)
    お忙しい中、お返事いただきましてありがとうございます。
    固定式矯正装置と可撤式矯正装置の違いを教えていただき、今までの疑問が解けました。お恥ずかしい話ですが、床矯正の特徴を良く理解しないまま、使い続けていたのだと思います。
    床矯正に出会う前、息子の歯並びは、みなさんが付けているような固定式の矯正装置で治る、と簡単に考えていた私です。最初に息子を診ていただいた矯正歯科医院で「18歳ぐらいになったら、顎の骨を切るしかないです」と告げられて、外科治療ありきの矯正方針を聞かされ、青くなって帰ってきたのを覚えています。
    今思えば、その先生の率直なご意見だったのでしょう。
    もう1軒話を聞かなければ、と向かった矯正歯科医院で「手術しなくても大丈夫ですよ」と教えていただいたのが床矯正だったというわけです。
    難しい症例なのは説明していただきましたが、今できる最善の方法と思い、治療を始めた次第です。
    新潟に来て、今までの治療を断念することになり、それは残念ですが、同時に息子には適さない治療だったということが分かりました。何がいいのか見極めたい・・今の率直な気持ちです。今まで知識がなかったばっかりに右往左往してきましたから。親として、もう少し勉強します。

    ひるま先生、ご報告が遅れましたが、きのう、主人が急きょ休みが取れたので、息子を新潟大学矯正歯科へ連れて行きました。
    新患担当のベテランの先生に診ていただき、治療方針や費用の説明、今後の対応など丁寧に文書で説明していただきました。レントゲンや口腔内写真、模型の型どりなどの検査を行い1日目は終了しました。
    息子の場合、セクショナルアーチを上下に取り付け、反対咬合が治るまで、期間として1年ぐらいの治療を続け、反対咬合の改善後、全ての永久歯が生え揃った時点で、安定した良好な咬合であれば、治療は終了とのことです。
    その後、成長とともに反対咬合が出てきた場合、リテーナーを使うと説明うけました。外科矯正の話はでませんでしたが、結果的に必要であれば仕方がないと理解しています。




引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索