医療法人社団トモニアユム OPひるま歯科矯正歯科では歯科医療人を募集しています.
私たちは2008年に医療法人名をトモニアユムとしました.
その理由は,私たちの理念が「命を輝かせる歯を生涯にわたり守り,あるべき歯科医療を実現する」ことであり,そのためには,私たちが患者さんと供に生涯を歩む事,またスタッフ同士もお互いを助け合い高めあい供に歩む事が必要であると考え医療法人名をトモニアユムとしました.
そして今,私たちはトモニアユム仲間を募っています.
あなたは歯科医療人としてどんな歯科医療を提供したいと思いますか?
あなたが提供する歯科医療により多くの人を幸せにし社会に貢献したいと思いませんか?
私たちはあなたが歯科医療人として社会に貢献するお手伝いをする準備があります.
私たちはあなたと供に歩む事で社会に貢献する歯科医療を提供出来ると考えています.
もしあなたが歯科医療人として成長する強い気持ちを持ちさえすれば私たちはあなたとともに歩む事が出来ます.
私たちが考えるあなたとトモニアユム道筋です.
歯科医師の場合
1年目
MTM(メディカルトリートメントモデル)の実践
当院で提供する歯科医療の基本は,患者の持つリスクを把握し,リスクを下げる治療を行い,リスクが下がった状態で維持するメインテナンスを生涯に渡り継続するMTMに基づく診療プロセスとなります.このMTMを実践するためにリスクを把握する資料採得の方法,分析方法を学びます.また,分析結果に基づき,どのように患者さんに伝え,教育し,行動変容に繋げるかを学びます.また,MTMを科学的にも理解するために根拠となる論文などによる新人教育を行います.そして,他院との合同勉強会に参加・発表などを行い知識の偏りを無くし整理しブラッシュアップを行います.
2年目
基本的な治療の実践
一般歯科医(GP)として治療の助手を行いながら科学的根拠に基づく基本的な治療の手技を学びます.
シンプルな症例に対して一般歯科医として基本的な治療を行います.
マネージメントの実践
院内のデータシステムの管理方法,分析方法を学びます.
3年目
GPとしての自立
実際に患者担当医となり,治療計画の立案を行います.
歯科衛生士への指導,専門医との連携を行います.
- 専門医との連携
- 症例を通して専門医との症例検討を行い,専門医の治療方針に対する理解を深めます
- 専門医の治療アシスタント
- 専門医の治療をアシスタントする事で実際の臨床や手技を学びます
- マネージメントの実践
- 将来の開業や医院責任者就任に向けて,院内システムの改善策の立案,実行のための診療部門の責任者やプロジェクトリーダーとなり,小規模の組織マネージメントを学びます
- 新人教育,院外勉強会・学会等での発表
- 実践して来た臨床の結果を新人教育や発表を通してアウトプットし,改善や成長に繋げます
- 地域予防歯科啓蒙活動への参加
- 予防歯科を実践する上で重要なコミュニティでの予防歯科啓蒙活動を行う事で地域との連携を学びます
4年目
- GPとしてより複雑な症例への対応
- 専門的な技術の習得
- 矯正歯科治療の実践
- より責任の重いマネージメントへの参加
5年目
- 単独開業,連携開業(分院長),経営参加(副院長)の方新決定
- 院内マネージメントの中心的な役割を担う
歯科衛生士の場合
1年目
- 歯を守る事から健康に貢献する歯科医療哲学を学ぶ
- 一般歯科医(GP)のアシスタント業務
- GPが歯を生涯に渡りまもるためにどのように考えているか,治療を行っているかを学ぶ
- メインテナンス衛生士のアシスタント業務
- 歯科医師のパートナーとして,予防歯科のスペシャリストとしてメインテナンスを行う衛生士の診療をアシストする事からメインテナンスDHの診療を学ぶ
- 基本的な検査(口腔内写真撮影,デンタル撮影)を学ぶ
- 医院全体の職種全てを理解出来る様に他職種の見学も行う
- 新人教育を通して,う蝕と歯周病の基礎知識を身につける
- 考えをまとめる方法を知るために院内でのプレゼンテーションを行う
2年目
- GPのアシスタント
- より質の高いアシスタント業務を出来る様にしていく
- メインテナンスDHによる教育,見学
- 基本的なメインテナンスについて学ぶ
- メインテナンスやリスク検査の基本的な患者教育について学ぶ
- 専門医のアシスタント
- 専門医のアシスタントを通して専門医治療を学ぶ
- 矯正歯科アシスタントDH
- 矯正歯科治療の診療の流れを学び
- 矯正治療中のう蝕や歯周病のリスク変化,リスクコントロール方法について学ぶ
- 科学的な論文を読みまとめながら実際の臨床に活用する習慣を身につける
- 患者セミナーや勉強会での発表を通して,発表のしかた,考えのまとめ方などを身につける
3年目
- メインテナンスDH
- 個室を担当しシンプルな症例の患者のリスク検査,初期治療,メインテナンスを行う
- アシスタントDH
- GP,専門医の専任アシスタントとなり,患者へのコンサルテーションも行う
4年目以降
- メインテナンスDH
- すべての患者のリスク検査,初期治療,メインテナンスを担当する
- 担当患者数が700名を越えるとメインテナンス中心の診療となる
- 診療部責任者やプロジェクトリーダーとなりマネージメントも身につける
産休・育休
歯科衛生士の99%は女性であり,出産育児に伴う退職は退職事由の20.6%を占め,最も高いようです(平成27年 歯科衛生士の勤務実態調査報告書 日本衛生士会).当院では,スタッフの産休・育休前に衛生士としての知識・力量を高め,産休育休後は育児に合わせた職場復帰をし,子供の成長とともに常勤への復帰が出来る環境を構築し,最終的には新卒衛生士の教育や産休育休のフォローが出来る長期的に安定した雇用環境を目指しています.
- 産休・育休により患者の引き継ぎ
- 先輩衛生士や後輩衛生士に産休や育休に伴う患者の引き継ぎを行う
- 非常勤勤務へ
- 自身が産休・育休に入った場合,復帰後は時短勤務や非常勤勤務により柔軟に対応する
- 子供が成長し常勤に戻れるようであれば,常勤のメインテナンスDHもしくはアシスタントDHへ
- 産休,育休に入る卒後年数の少ないDHのメインテナンス患者の引き継ぎ
まずは履歴書をお持ちになり面接と医院見学にお越し下さい.
御希望の方はエントリーフォームからご連絡いただくか,電話にてご連絡ください.
電話番号 042-526-3376
雇用条件
歯科医師
- 応募条件
- 歯科医師免許所有者、臨床研修医終了者
- 診療時間
- 月曜日~土曜日 9:30~13:00 / 14:30~18:00
- 休診日
- 日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇(年末年始)
- 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 給与
- <月給制>
・卒後研修終了後1年目:月給 24万円~ ※研修期間中6ヵ月(-5,000円)
・卒後研修終了後2年目以降:当院給与規定に準ずる
<諸手当>
資格手当 ( 歯科医師免許必須 ) / 役職手当 / 残業手当(1分単位) / 交通費支給 ( 上限2万円まで )
< 昇給・賞与 >
昇給:年 1 回 / 賞与:年 2 回( 1 月 、7 月 ) - 退職金制度
- 勤続3年以上
- 休日休暇
- 週休2日夏期休暇、年末年始休暇 有給休暇(入社半年後・初年度 10日、以降法定通り) 特別休暇 ( 冠婚葬祭 )、産休・育休
- 保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険
- 福利厚生
- 健康診断(年一回、費用医院負担) / インフルエンザワクチン接種・肝炎ワクチン接 種(費用医院負担) / 産休・育休 / 復職支援制度 / 短時間正社員制度 / セミナー、 研修費支援制度 / 社員・家族の治療費割引
まずは履歴書をお持ちになり面接と医院見学にお越し下さい.
御希望の方はエントリーフォームからご連絡いただくか,電話にてご連絡ください.
電話番号 042-526-3376
歯科衛生士
- 応募条件
- 歯科衛生士免許所有者
- 診療時間
- 月曜日~土曜日 9:30~13:00 / 14:30~18:00
- 休診日
- 日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇(年末年始)
- 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 給与
- <月給制>
・月給 18万円 衛生士手当5万円 ※研修期間中3〜6ヵ月(時給計算) ・2年目以降:当院給与規定に準ずる
<諸手当>
資格手当 ( 衛生士免許必須 ) / 役職手当 / 残業手当(1分単位) / 交通費支給 ( 上限2万円まで )
< 昇給・賞与 >
昇給:年 1 回 / 賞与:年 2 回( 1 月 、7 月 ) - 退職金制度
- 勤続3年以上
- 休日休暇
- 週休2日夏期休暇、年末年始休暇 有給休暇(入社半年後・初年度 10日、以降法定通り) 特別休暇 ( 冠婚葬祭 )、産休・育休
- 保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険
- 福利厚生
- 健康診断(年一回、費用医院負担) / インフルエンザワクチン接種・肝炎ワクチン接 種(費用医院負担) / 産休・育休 / 復職支援制度/短時間正社員制度 / セミナー、 研修費支援制度/社員・家族の治療費割引
まずは履歴書をお持ちになり面接と医院見学にお越し下さい.
御希望の方はエントリーフォームからご連絡いただくか,電話にてご連絡ください.
電話番号 042-526-3376