OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 下顎前突の外科手術について /ともみ (07/03/19(Mon) 02:33) #2778
Nomal Re[1]: 下顎前突の外科手術について /晝間@ひるま矯正歯科 (07/03/19(Mon) 16:13) #2782
  └Nomal Re[2]: 下顎前突の外科手術について /ともみ (07/03/19(Mon) 18:22) #2783


親投稿 / ▼[ 2782 ]
■2778 / 親階層)  下顎前突の外科手術について
□投稿者/ ともみ -(2007/03/19(Mon) 02:33:08)
    はじめまして。私は現在22歳で、下顎前突を直そうかと考えています。
    今月の始め、地元の矯正歯科さんに相談に行ったところ、そこの先生が気さくで打ち解けやすく、患者さんの事を考えてくれているなあと感じました。
    しかし少し疑問に残るような事をおっしゃったので、ご意見をお聞きしたくてメールしました。

    私と同じ下顎前突の患者さんの治療経過資料を見させて頂いている時の事です。
    外科手術を大学病院と連携されているのですが、「ちょっと予定より多く(顎の骨を)切ってしまったから、術後矯正で直しておいてください」と言われ微調整をしたそうなのです。
    そういうことがあるのかとビックリしてしまったのですが「木を切るのでも、のこぎりを歯を入れるとその厚さ分どうしても削れるじゃない?」と、話し方に不安が無いようだったのでこういうものなのかなと思いました。

    実際に外科手術のずれはよくある事なのでしょうか、教えてください。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2778 ] / ▼[ 2783 ]
■2782 / 1階層)  Re[1]: 下顎前突の外科手術について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/03/19(Mon) 16:13:22)
http://www.hiruma.or.jp
    2007/03/19(Mon) 16:52:11 編集(投稿者)

     説明責任を強く意識されている先生なのでしょうか、(それとも気さくが過ぎたのか)話さなくてもいい話をしたことと少し軽率な話し方をしてしまい、返って心配させることになって先生は慌てたかもしれません。手術は患者さんにとって極めて大きなことですので、ナーバスになる気持ちはよく分かりますが、<予定より多く切ってしまった>というのは考えにくく、<予定より後退し過ぎた>ということかなという気がします。
     ただ、手術はメジャーをもって計りながら顎の位置を決めるわけではなく、離断した下顎の位置は術前矯正で作った位置にしか収まりません。言い換えれば、下顎の位置は術前矯正の仕上げで決まるので、手術中の誤差はあまり問題にすることはありません。
     初診時の治療計画で後退量を5ミリとか7ミリといっても、机上の計画どおりに動くとはかぎりませんので、最終的には手術の時に収まる所に収まることになりますが、その差は通常僅かで、術後矯正はその調整のためにあるともいえます。
     ということで、<実際に外科手術のずれはよくある事なのでしょうか>と心配することはない、といってよいかと思います。
[ 親 2778 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2782 ] / 返信無し
■2783 / 2階層)  Re[2]: 下顎前突の外科手術について
□投稿者/ ともみ -(2007/03/19(Mon) 18:22:23)
    お返事ありがとうございました。
    とてもわかりやすく説明していただいたので、手術に対する不安が少し和らぎました。
    また疑問に思う事があったらメールします。
[ 親 2778 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索