OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal No Title /なおこ (05/10/11(Tue) 17:12) #1666
Nomal Re[1]: No Title /晝間@ひるま矯正歯科 (05/10/11(Tue) 18:46) #1667


親投稿 / ▼[ 1667 ]
■1666 / 親階層)  NO TITLE
□投稿者/ なおこ -(2005/10/11(Tue) 17:12:20)
    お返事ありがとうございます。最初に行った矯正医院では、するほどではないけど手術希望ならということで大学病院を紹介されたんです。でも、結局そこでもするほどのではないと言われました。その時はインターネットも分からず結局私はひどくないから手術はできないんだと思い妥協してしまいました。先生のような考え方の先生に巡り合っていれば・・・もう一つ質問なんですが、今矯正2年目なんですが術前矯正は最初から外科矯正希望でするよりは2年も矯正してた分期間は長くなるのですか?短くなることもおるのですか?教えてください。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1666 ] / 返信無し
■1667 / 1階層)  Re[1]: No Title
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/10/11(Tue) 18:46:27)
http://www.hiruma.or.jp
     術前矯正のあり方は、以前の投稿にあった<丈夫な歯がほとんどないので、非抜歯で上顎を広げて、下の歯を倒すかたちで矯正しています>という治療方針が問題になります。なおこさんの矯正的資料がないため、あくまでも推測でしかありませんが、術前矯正は、上顎のみ左右小臼歯抜歯が望ましい方針のように思います。
     そうだとすると、上顎に関しては一旦広げたものを今度は縮小するという、揺さぶるような(好ましくない)移動が必要になりますが、それはともかくとして、これまで矯正していたことで期間が長くなることは考えられます。ただ、術前矯正は、上下の咬み合わせに関係なくそれぞれの顎の中で配列するだけですので、ガッカリするほどの長さにはならないはずです。

    ps. 多分手違いだと思いますが、返信は新規トピックでなくツリーにお願いいたします。
[ 親 1666 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索