HOME >  矯正歯科について >  こだわりのテクニック

こだわりのテクニック

スタンダードエッジワイズテクニックについて

スタンダードエッジワイズテクニック

スタンダードエッジワイズテクニックとは、術者(矯正歯科医)が屈曲したアーチワイヤーからブラケットを介し1本1本の歯に力を加えて動かすテクニックです。全ての歯に装着されるブラケットスロットから歯面の距離は一定で、スロットの角度も一定です。したがって、アーチワイヤーに組み込まれたオフセットやトルクがダイレクトに歯に伝わる事で歯や歯根の3次元的な位置のコントロールを可能とします。

一方でストレートワイヤーテクニックは、平均値に合わせてブラケットベースからスロットまでの距離、トルク、アンギュレーションがブラケットに組み込まれています。そして、このブラケットを装着した歯に平均値に合わせた既製のアーチワイヤーを組み込む事で、複雑なアーチワイヤーの屈曲を術者が行わず、歯を平均的な位置に動かしていくテクニックです。
人間の歯やアゴの形態、位置関係は非常に複雑で平均値では表現しきれない部分が多くあります。そして、上下の歯をしっかりと噛ませるためにはとても繊細な調整が必要です。したがって、当医院ではスタンダードエッジワイズテクニックを用いています。

スタンダードエッジワイズテクニックに使用する装置について

ブラケットの部位

【ブラケット】歯に接着しワイヤーの力を歯に伝えます。
【スロット】ブラケットにアーチワイヤーを通す溝です。最も太いレクトワイヤーの断面と同じ形になっています。
【ウイング】アーチワイヤーをブラケットに結びつけるためのフックです。

リガチャーワイヤー

【リガチャーワイヤー】アーチワイヤーをブラケットに結びつけるための細いワイヤーです。

アーチワイヤー

【アーチワイヤー】ブラケットにリガチャーワイヤーで結びつけ、歯を動かす役割のワイヤーです。オフセットをアーチワイヤーに組み込む事で、個々の歯の形態・サイズに合わせた位置関係を調節する事が可能です。
【バンド】大臼歯には強い力が加わるため金属のリングを歯に装着します。バンドにはワイヤーを通すためのブラケットやチューブが溶接されます。

レクトワイヤー

【レクトワイヤー】 断面が四角いワイヤーです。歯にトルクを与えるために用います。それぞれの歯に合わせたトルクをアーチワイヤーに組み込みます。

ラウンドワイヤ

【ラウンドワイヤー】断面が丸いワイヤーです。レベリング(ステップ1)やキャナインリトラクション(ステップ2)、歯の捻転の改善に用います。

トルクとアンギュレーション

【トルク】 アーチワイヤーに対して頬舌的な直角方向への歯根の角度です。
【アンギュレーション】 アーチワイヤーに対して近遠心的な直角方向への歯根の角度です。

歯の捻転

捻じれの調整

スタンダードエッジワイズテクニックの流れ

デコボコの歯列

レべリング

ステップ1 レベリング
歯のデコボコや垂直的な位置を整えます。

キャナイン リトラクション

ステップ2 キャナイン リトラクション
犬歯、大臼歯の位置を移動し、治療計画に基づく位置関係へと調節します。

アンテリア リトラクション開始

ステップ3 アンテリア リトラクション開始
大臼歯、犬歯の位置に合わせて前歯を後退させます。

アンテリア リトラクション終了

ステップ4 アンテリア リトラクション終了
前歯が後退し、スペースが閉鎖されました。

アイデアルアーチ(仕上げ)

ステップ5 アイデアルアーチ(仕上げ)

歯や歯根の細かな位置関係を3次元的に調整し、安定した咬合に仕上げます。

(画像提供:新潟大学歯学部 咬合制御学分野・八巻正樹先生)

矯正治療(Ⅰ/Ⅱ期)の目安

費用の目安(自費診療)
約¥392,000〜¥1,339,000(税別)
※検査料、月1回の管理料を含む総額
通院回数/治療期間
毎月1回/24か月~30か月+保定
副作用・リスク
歯根吸収が起きる可能性があります