OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■847 / 3階層)  セカンドオピニオン:誰に相談すべきか?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2004/05/23(Sun) 15:37:18)
http://www.hiruma.or.jp/
     今回の説明で悩める人さんの治療状況が少し見えてきました。と同時に、治療上の問題点も少し分かってきました。まず、<下顎の前歯が3本しかない>という状態を専門的にはスリー・インサイザーと呼びますが、決して稀なケースではないので、ある程度経験を積んだ矯正医は少なからず治験例を持っているものです。
     スリー・インサイザーの治療方針は、原則的には下の3通りしかありません。不正咬合の治療のために抜歯が必要なケースでは、上顎の抜歯に加えて、欠如した部位(悩める人さんの場合は左下の前歯)の、
    1)反対側にある小臼歯の抜歯
    2)反対側にある同名歯の抜歯(対称性を保つため)
    そして、非抜歯ケースの場合は、
    3)欠如部(悩める人さんの場合は左下の前歯)にスペースを空ける。
    この場合は、矯正治療後にそこを補綴(ほてつ/ブリッジなどの義歯にすること)が条件となります。
     その他、変則的あるいは姑息的な手段は他にもありますがここでは省略。この内どの方針をとるかは全体的な資料の分析から判断されるわけですが、悩める人さんの場合は、もっともポピュラーな1)反対側にある小臼歯の抜歯、という方針が選択されたわけで、この判断には何ら問題はありません。
     その後の治療過程の中で何が起きたか、矯正専門医であれば今回の文章からある程度推測することができます。それは、専門的には「固定の喪失」、通常、アンカレッッジ・ロス略してアンカーロスという現象です。
     矯正治療のメカニズムは、動かしたい歯をいかにスムーズに望む場所に動かすかと、動かしたくない歯をいかにそこに留めておくか、の組み合わせで成り立っており、矯正装置は、動かしたくない歯(動いてはいけない歯)を固定源として綱引きをして歯を動かしています。この時、想定以上に固定歯が移動してしまうことを固定の喪失(アンカーロス)といいます。
     上下真ん中の線(正中線)が合わないのは、下顎前歯を積極的に右の抜歯空隙に向けて移動するところを、右の奥歯群(固定源)の方が前に出て来て抜歯空隙がなくなった(アンカーロス)と考えられます。これは<右の7番が左と比べてかなり前にずれています>という言葉が裏付けています。
     本題の<もう一度粘ってみた方がいいのでしょうか?>ですが、悩める人さんの状態がここで想像した通りだとすると、この再治療は、余程熟達した矯正医でなければ(あるいはそれでも)かなりむずかしいといわざるを得ません。今の状況を認識しながら2年半にわたって有効な対策を採ってこなかった(と思われる)今の矯正医が、再治療で改善する新たな手段を持っているとは、残念ながら考えにくいところです。
     お近くに歯科大学があれば、少なくとも今の状況を客観的に評価してもらうために、セカンドオピニオンをその付属病院の矯正科に求めるのが望ましいと考えますが、いかがでしょうか。
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←Re[2]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. /悩める人 →Re[4]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. /悩める人
 
上記関連ツリー

Nomal セカンドオピニオン:誰に相談すべきか? / 悩める人 (04/05/15(Sat) 00:17) #839
Nomal Re[1]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. / 晝間@ひるま矯正歯科 (04/05/15(Sat) 14:36) #842
  └Nomal Re[2]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. / 悩める人 (04/05/23(Sun) 02:46) #846
    └Nomal セカンドオピニオン:誰に相談すべきか? / 晝間@ひるま矯正歯科 (04/05/23(Sun) 15:37) #847 ←Now
      └Nomal Re[4]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. / 悩める人 (04/05/24(Mon) 12:48) #850
        └Nomal Re[5]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. / 晝間@ひるま矯正歯科 (04/05/24(Mon) 13:09) #851
          └Nomal Re[6]: セカンドオピニオン:誰に相談す.. / 悩める人 (04/05/24(Mon) 20:07) #852 解決済み!

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索