OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■2195 / 1階層)  子供の矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/06/26(Mon) 17:47:55)
http://www.hiruma.or.jp
     このご質問は、お子様の矯正的データがないこともあって明確な回答ができません。したがって、以下は正しい、正しくないということでなく、単なる一矯正医の見解として参考程度にお読みください。
     まず、下顎前歯の先天性欠如(先欠)は珍しいことではなく、ことに矯正歯科においてはよく見るケースです。そのうえで、現在その欠損部には乳歯が残存していますが、いずれ脱落しますので、そのときにそのスペースをどうするかということを、いまの時点で考えるのが矯正の治療方針になります。
     かりに咬合(咬み合わせ)および歯列(歯の並び)が、先欠以外にはまったく異常がないとすると、本来は矯正の適応ではなく、乳歯が脱落した時点で補綴(ほてつ:義歯)をして終了というのが、歯科の一般的な考え方かと思いますが、大抵は咬合や歯列に矯正的な問題があるため、先欠した隙間を利用しながら矯正することを、矯正医は考えます。
     その場合、ヒトの歯の数は上下左右対称ですから、下顎の歯が1本足りない場合は、上2本下1本の歯を抜歯して矯正する方針がよく採られます。これは、あくまでも先欠だから抜歯なのではなく、日本人の不正咬合には抜歯矯正の適応が多いからで、その際に先欠部のスペースを利用して、補綴でなく隙間を無くしてしまうという意味です。
     先欠に加えてさらに3本の抜歯は勿体ないと考え、上も1本だけの抜歯など変則的な方法だと、矯正はほとんどうまく行かないと思った方がいいでしょう。また、完全に非抜歯だとすると、先述のとおり最終的には先欠部を補綴する必要があって、人工物が半永久的に口に入ることになります。それを良しとするかしないかは、タックスター さんの価値観も判断上大切な要素になります。
     出っ歯傾向があるため<1−2年マウスピースをはめる>という方針は、矯正医のもつテクニックや治療哲学つまり学派の違いで、誰もがそうするわけではありません。私は個人的にはこの方針を快しとしないため、これをまったく用いません。この点は、タックスター さんがその矯正医を全面的に信頼し、お子様の矯正治療を躊躇なく一任するかどうかです。ただし、これをやるかぎり第二段階の治療もやらないと、ほとんど何の意味もありませんから、最後まで矯正をすることを了承したと同義になると考えることです。

     費用に関しては、条件(ケース、医院、方針、システム、地域等)によって千差万別ですので、提示されたものが妥当かどうかは何とも言えません。問題はその中にはどこまでが含まれ、その他にはどのような場合に何が幾らかかるかを、確認しておく必要がありそうです。ことに、通いの先生はいつ辞めるか分からない不確定さがありますので、その点の責任の所在も金額と絡めて確認しておくべきかと思います。
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←子供の矯正について /タックスター →Re[2]: 子供の矯正について /タックスター
 
上記関連ツリー

Nomal 子供の矯正について / タックスター (06/06/26(Mon) 00:51) #2191
Nomal 子供の矯正について / 晝間@ひるま矯正歯科 (06/06/26(Mon) 17:47) #2195 ←Now
  └Nomal Re[2]: 子供の矯正について / タックスター (06/06/26(Mon) 22:23) #2200 解決済み!

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索