OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■1299 / 1階層)  子供の顎の未発達について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/11(Mon) 17:40:43)
http://www.hiruma.or.jp/
     お子様の矯正的資料がないため詳細は分かりませんが、基本的に矯正専門医の大体は、その矯正歯科認定医とほとんど同意見ではないかと思います。さらにいえば、私はその小児歯科医の考え方には反対です。詳しくは述べませんが、小児歯科医によくある<何でも拡大>という考え方をおかしいと思うからです。
     歯科には、歯を抜いたり(口腔外科)義歯を作ったり(補綴科)、虫歯を治したり(保存科)歯周病を治したり(歯周病科)するように、狭い世界ながら色々な科があり、それぞれに専門家がいます。その中で、小児歯科は小児の歯科治療一般を扱う科であって、小児期の咬合についてはエキスパートであるかもしれませんが、顎や咬み合わせの発達(むずかしくいうと咬合の推移)については、矯正歯科の方が専門です。
     矯正歯科は、顎の成長が終わり、親知らずの影響を見届けて必要な処置をする年齢(18歳過ぎ)までの、管理と責任まで負った領域を担っており、咬合のこの長い推移期間の中で、その間に必要な処置をするのが矯正医の役割です。
     いまは亡き恩師の有名な言葉に「注意深い観察下に放置せよ(watchful neglect)」というのがあります。幼いうちから無闇矢鱈にあれやこれやいじくり回さず、定期的な注意深い観察下において、必要な時期に必要な処置をすべきである、と説いたものです。
     一期治療とは、二期治療(すべて永久歯になった時期の本格矯正)のための前準備的治療であって、必要に応じてできるだけ短い期間(10ヶ月くらいを目処に)行なうもので、お子様の場合に必要かどうかは、まだ未萌出(生えていない)上顎の2番目の歯次第かな、と思います。犬歯の萌出まで待つとしたら一期治療はなしという考えでしょう。それでもいいかと思います。
     舌癖については、記事検索から<舌癖>をキーワードに検索していただけば、20件ほどヒットしてきますのでそれを参考にしていただきますが、そこから一つだけ引用しておきます。
    「NO.66  やはり開咬なのでしょうか?」
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=66&type=0&space=0
    また、他の回答のところで引用していますが、舌癖除去トレーニング(MFT)についてのサイトも、(勝手に)下に引用しておきます。
    http://www2s.biglobe.ne.jp/〜ohara/index.html
    ここのコンテンツ「口のまわりの筋機能療法」からレッスン1,2へ。
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←子供の顎の未発達について /まる →Re[2]: 子供の顎の未発達について /まる
 
上記関連ツリー

Nomal 子供の顎の未発達について / まる (05/04/11(Mon) 02:04) #1295
Nomal 子供の顎の未発達について / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/04/11(Mon) 17:40) #1299 ←Now
  └Nomal Re[2]: 子供の顎の未発達について / まる (05/04/13(Wed) 00:41) #1301
    └Nomal Re[3]: 子供の顎の未発達について / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/04/13(Wed) 15:03) #1303
      └Nomal Re[4]: 子供の顎の未発達について / まる (05/04/16(Sat) 00:42) #1314 解決済み!
        └Nomal Re[5]: 子供の顎の未発達について / まる (05/04/24(Sun) 02:50) #1330
          └Nomal Re[6]: 矯正医の紹介 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/04/24(Sun) 05:22) #1331
            └Nomal Re[7]: 矯正医の紹介 / まる (05/04/24(Sun) 19:44) #1334

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索