OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■1282 / 1階層)  歯を削ることについて。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/03/30(Wed) 14:04:24)
http://www.hiruma.or.jp/
      kyotoさんにとってはあまり好ましくない矯正医に、回答を求めたかもしれません。この意味はあとで触れるとして、kyotoさんの信条に反して<上の1番目と2番目の間1ヶ所だけ、両方で合わせて0.5mm程削ってしまった>ことで混乱されているようですが、これは矯正歯科治療上比較的よく行われる処置で、不適切な診療行為というわけではありません。
     ご承知かもしれませんが、e-kyousei.comというサイト(下記URL)の「みんなの疑問Q&A]というコーナーで、私を含む複数の矯正専門医が矯正に関する疑問や質問にお答えしています。
    http://www.e-kyousei.com/
     その中で、小石川先生が回答したものがありますので、参考にしてください。
    http://www.e-kyousei.com/cgi-bin/qanda_bbs/bunkyo-ku/cf.cgi?mode=all&namber=896&rev=0
    http://www.e-kyousei.com/cgi-bin/qanda_bbs/bunkyo-ku/cf.cgi?mode=all&namber=1526&rev=0

     私自身はこのスライス(あるいはトリミング、ディスキング)という処置は、あまり好まないので実際はほとんどしないのですが、行なった場合は小石川先生と同様フッ素塗布をしています。エナメル質の厚さは、人によっても歯によっても違いますし、歯のうちの部分によっても異なりますので、一概にどのくらいとはいえませんが、上顎前歯の隅角部(削ったところ)の厚さは1mmぐらいでしょうか。削除した歯面をよく研磨しフッ素を塗布、その後は患者さんの刷掃(歯磨き)さえシッカリしていれば、あまり虫歯の心配はしません。
     問題は、kyotoさんの<「抜かない、削らない」という信条>のもと、その名医が<非抜歯でもなんとか可能であろうとのこと>で行なった非抜歯治療ですが、今回のブラックトライアングルはその治療方針(非抜歯)に原因の一部があるように思います。本来、抜歯ケースであるべきものを無理に非抜歯で仕上げようとすると、歯列(放物線状の歯のならび)は拡大しなければいけません。この拡大が歯周組織(歯茎)に過度の緊張を強い、経年的に歯肉の退縮をもたらすと、歯周病科の専門医は警告しています。
     ブラックトライアングルとは、つまり歯肉の退縮ですから、非抜歯治療がよかったのかどうか、数年後の歯肉の状態(ブラックトライアングルの出現と顕著化)がそれを判断してくれますが、少なくとも今後は歯周組織についての管理がとても重要になります。

     あまり好ましくない回答者と最初に書いたのは、無理な非抜歯治療の弊害を常に唱道してきた立場にあるからです。非抜歯を再治療した症例(下記URL下段)を、時間のある時にでもご覧になってください。
    http://www.hiruma.or.jp/html/basshi.htm
     この掲示板をその名医が読むとはとても思えませんが、削除していただくことは一向に構いません。
削除キー/

前の投稿(元になった投稿) 次の投稿(この投稿の返信)
←(削除) / →(削除) /
 
上記関連ツリー

Nomal (削除) / (05/03/29(Tue) 16:23) #1280
Nomal 歯を削ることについて。 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/03/30(Wed) 14:04) #1282 ←Now
│└Nomal (削除) / (05/03/30(Wed) 15:38) #1284
│  └Nomal Re[3]: フッ素塗布 / 晝間@ひるま矯正歯科 (05/03/30(Wed) 16:52) #1285
│    └Nomal Re[4]: フッ素塗布 / kyoto (05/03/30(Wed) 18:09) #1286 解決済み!
Nomal (削除) / (05/08/24(Wed) 23:57) #1546

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の投稿へ返信
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索