OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 受け口? /はるけん (04/07/21(Wed) 15:40) #951
Nomal Re[1]: 受け口? /晝間@ひるま矯正歯科 (04/07/22(Thu) 07:23) #955
  └Nomal ありがとうございました /はるけん (04/07/22(Thu) 07:39) #956


親投稿 / ▼[ 955 ]
■951 / 親階層)  受け口?
□投稿者/ はるけん -(2004/07/21(Wed) 15:40:57)
    3歳4ヶ月の娘ですが、受け口の兆候のようなものがみられます
    具体的には、今までの歯科検診でかみ合わせは正常と診断されてます
    しかし、最近怒ったときや、話の合間で下あごが出ていることが
    多く見られるようになりました
    また、「イー」してというと、最初は正常なかみ合わせですが
    しばらくすると(2、3秒)下あごがじりじり前に出てきます
    主人が受け口なので、次第に娘も受け口になるのでは・・・
    と心配しているのですが、何か良い対処法があれば教えてください
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 951 ] / ▼[ 956 ]
■955 / 1階層)  Re[1]: 受け口?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2004/07/22(Thu) 07:23:40)
http://www.hiruma.or.jp
     同様のご質問に何度かお答えしておりますので、まずはその一つ(下記URL)をご参照ください。
    http://www.e-kyousei.com/cgi-bin/tpxbbs2/cf.cgi?mode=all&namber=255
     はるけんさんのお嬢様が上記のケースと違うのは、<主人が受け口>という点で、やはりここが問題になりそうです。上記の引用に重複しますが、基本的に不正咬合のほとんどは遺伝的なもので、顎が小さい大きい、歯が小さい大きいなど、生まれつき持つ素材が不調和であれば不正咬合になります。その意味で、不正咬合の予防はかなり限界があるものです。
     反対咬合(受け口)とは、前歯の咬み合わせが通常とは逆に、下の歯が上の歯を被(おお)った咬み合わせの状態を総称したものですが、一口に反対咬合といっても、その成因や形態からいくつかの種類があり、それによって難易度や治療開始時期、治療方法、治療期間が大きく変わります。
     単純化して話しますと、その反対咬合の成因が歯(歯の傾斜など)だけの問題か、歯を収容する顎の問題かによってその先が大きく異なり、一般に、顎に問題がある場合ほど重度のケースと考えられます。
     3才時健診などで、はるけんさんに似たご質問をよく受けますが、この時期の下顎は可動性が高く、また、下顎の解剖学的位置や形態から後ろにさげることはできませんので、習慣的に前方に突き出す(受け口にする)行動形はよくあることです。それが、一時的な習慣か真性の反対咬合(下顎前突)なのか、あるいは真性に移行するのかどうかは、この時期では正確にはまだ分かりません。
     家族的に反対咬合の傾向がある限り、いずれ一度は矯正専門医に診断を仰ぐのが無難だと思いますが、見せていただく時期については、「上の大人の前歯が出てきて、親の目から明らかに不正と思えたら見せに来てください」とお答えしています。年齢でいえば6〜8才でしょうか。ただ、色々なケースがありますので、すぐ動的治療には入らないものの、4、5歳位でも個々に生活上の注意(癖や食べ物など)について指導しながら、(年に1,2度ぐらいの)定期的な経過観察をするケースもあります。
     ご心配であれば、その時期(5歳頃)に一度矯正専門医に相談され、矯正医の管理下に入ってもいいかとは思います(が焦ることはありません)。
     ただ、早期の矯正治療がすべてを解決するかのように唱える小児歯科医が一部にいますが、患者さんに不安感を煽り、また過大の期待を抱かせてしまったり、いたずらに治療期間を長くすることに矯正医は警鐘を鳴らしています。
     矯正治療とは、大人の歯がすべて出そろって、それをきちんと咬み合わせるところまで管理しなければいけませんので、治療期間を長引かせないためにも、実際の治療にはあまり早くから入らないものです。この点は頭に入れておかれた方がいいでしょう。しかし、お嬢様はいつか矯正治療を受けなければいけない可能性があることも、親御さんとしては心のどこかで覚悟しておく必要はあるでしょう。

     <何か良い対処法があれば>
     具体的な対処法はとくになく、今はあまり咬み合わせのことは気にせず、虫歯の予防と正しい食習慣に気をつけ、心の健康な発達の方に心を向けられるのが良いと思います。
[ 親 951 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 955 ] / 返信無し
■956 / 2階層)  ありがとうございました
□投稿者/ はるけん -(2004/07/22(Thu) 07:39:18)
    早々のご返答ありがとうございました
    ずっと、気になってモヤモヤしていたのですが、
    気が軽くなりました
    これから歯の生え変わりの時期まで、しばらく時間があるので
    近辺の矯正歯科の情報収集をしておこうと思います


[ 親 951 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索