OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 再矯正について /moo (08/01/18(Fri) 14:29) #3425
Nomal Re[1]: 再矯正について /晝間@ひるま矯正歯科 (08/01/19(Sat) 20:37) #3428
  └Nomal Re[2]: 再矯正について /moo (08/01/22(Tue) 02:08) #3432


親投稿 / ▼[ 3428 ]
■3425 / 親階層)  再矯正について
□投稿者/ moo -(2008/01/18(Fri) 14:29:56)
    海外に住んでおり、帰国の度に娘の虫歯治療等を行っていました。
    小4の時に上の前歯が下の歯に被っていないので軽い開口ではないかといわれ
    矯正歯科を紹介されました。
    上の前歯と下の歯はちょうど歯と歯の先があたっている状況です。
    大したことはなく舌が下の歯を押す癖があるといわれ、舌癖を直すトレーニングを
    薦められ、それとは別に上の歯ぐきのスペースが足りないので
    このままでは永久歯が揃った時にガタガタになるといわれました。
    問題は海外に住んでいるので毎月診ていただけないことだったのですが
    この子の場合簡単な矯正なので半年に一度みれば大丈夫でしょうといわれ
    非抜歯方法を選択しヘッドギアを使って六歳臼歯を奥の方向へ向けて移動させる方法を3年続けました。下の歯は多分大丈夫でしょう、とそのまま。
    夏休み中に二回春休み中に二回ずつ通院してブレスとヘッドギアの調整をしました。トレーニングも続けていましたが前歯が下の歯に被る事はなく
    心配して聞くと上の歯に装置を付けているせいだから装置をとれば大丈夫といわれました。3年半後の今全部の歯がやっと生え変わり上の歯並びも悪くはなりませんでした。3月には着脱式の最後の矯正器具を、といわれていました。
    でも先月上の奥歯と下の歯が全くかみ合っていないことに気づき、
    慌てて電話をすると、下の歯にも矯正器具を付ける事になるでしょう、といわれました。途中の治療の際、下の歯の矯正については何度か質問したのですが
    多分必要ないでしょう、といわれ安心していたのに・・・。
    成長による変化だから仕方がないといわれました。
    日本の先生の対応に不安を持った私は現地の歯医者さんにセカンドオピニオンを聞きに行く事にしました。
    ヘッドギアのせいで上あごがひっこみ下あごがでている、といわれました。
    また、6歳臼歯が移動したせいでまだ生えていない12歳臼歯が奥に向かって
    斜めに生えようとしているのが問題だといわれました。
    今後の治療は上二本、下二本の歯を抜き、12歳臼歯がまっすぐ出てくるスペースを作り、下の歯にもブレスを付けて噛みあわせを良くして行く、というものでした。
    今まで3年もの時間をかけて動かしてきた歯が12歳臼歯のトラブルを作り出したことになるわけです。
    奥歯が曲がっていても前から見たら問題がないというのが日本の先生の意見でしたが現地の先生は炎症を起こすのでよくない(どちらを信じればよいのでしょう)。
    半年ごとの治療の結果噛みあわせに早く気づいてやれなかったのかという反省もあり、現地でという思いが強くなっています。
    日本の先生の今までの対応に不満を持っているということもあります。
    ただ、今までの矯正が無駄になってしまうことに躊躇しています。
    メールセミナーで非抜歯のことが書かれていましたが先生のご意見を伺えればと思います。長々とすみません。よろしくお願いいたします。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 3425 ] / ▼[ 3432 ]
■3428 / 1階層)  Re[1]: 再矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/19(Sat) 20:37:01)
http://www.hiruma.or.jp
     海外がどちらか分かりませんが、矯正装置をブレスと書かれていることからすると、御地は英語圏でしょうか。結論から申し上げると、文面から拝するかぎり当方の見解はセカンドオピニオンとほとんど同じ意見です。
     開口(と書かれていますが正しくは開咬 open-bite)にヘッドギアは基本的に禁忌で、奥歯から前歯をくさび(楔 wedge)と考えたとき、奥歯をさらに奥に送れば前歯が開いてくる道理で、開咬にヘッドギアを使うとしたら、奥歯を圧下(低く)するために上方から引く(high-pull )のが原則です。加えて、無理な非抜歯矯正の副作用は前歯部がflare(唇側傾斜)して開咬になること、スペース不足のしわ寄せを最後方臼歯部に移行させることですから、なるべくしてそうなったお嬢様の矯正の治療方針には賛成できません。
     <奥歯が曲がっていても前から見たら問題がない>というのが矯正医の言葉とは信じ難いところですが、投稿から伺えるこの矯正医は技術(力量)、治療方針、治療哲学などすべての面で質が低い、といわざるを得ないように思います。何よりも海外に住む患者さんに対し、<簡単な矯正なので半年に一度みれば>という形で引き受けること自体、無責任だと感じます。その責任をどう問うかはmooさん次第ですが、患者さんであるmooさん側には何らの瑕疵もありません。
     <今までの矯正が無駄になってしまうことに躊躇>
     東京(駅)に行くのが目的なのに、下り列車に乗ってはいつまで乗り続けても目的地には着きません。躊躇する気持ちは十分わかりますが、タイトルが<再矯正について>となっているところからすると、もう覚悟はされているのかと思います。もっと遠くに行ってしまう前に上りの列車に乗り換えるべき、というのが回答です。
[ 親 3425 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 3428 ] / 返信無し
■3432 / 2階層)  Re[2]: 再矯正について
□投稿者/ moo -(2008/01/22(Tue) 02:08:16)
    返信ありがとうございます。
    矯正を開始する時にもう少し時間をかけて調べるべきだったと
    後悔するばかりです。
    やはり、上の歯も2本抜かなくてはならないということですね・・・。
    今回、こうやってこのサイトを知る事ができ、
    ひるま先生の丁寧な回答を読ませていただくにつれ
    やはり先生の人間性というものが治療の上でどれだけ大切かを思い知りました。
    以前通っていた所にはなかった親身なひるま先生の対応が
    私の後悔を倍増させたほどです。
    今、こちらで診ていただいている先生も大変丁寧な診察をしてくださる方で
    こちらの質問にも面倒くさがることなく時間をかけて答えてくださいます。
    今度は納得の行くまでお話を伺い、後悔のないようにしたいと思います。
    また、何かありましたら相談にのってください。
    本当にありがとうございました。

[ 親 3425 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索