OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 質問です /ユキ (07/06/11(Mon) 16:37) #2962
Nomal Re[1]: 質問です /晝間@ひるま矯正歯科 (07/06/12(Tue) 16:47) #2964
  └Nomal Re[2]: 質問です /ユキ (07/06/13(Wed) 09:53) #2966
    └Nomal Re[3]: 質問です /晝間@ひるま矯正歯科 (07/06/15(Fri) 18:14) #2969


親投稿 / ▼[ 2964 ]
■2962 / 親階層)  質問です
□投稿者/ ユキ -(2007/06/11(Mon) 16:37:08)
    初めましてユキと申します。
    額変形症の手術のことに関してなのですが,手術は希望すればすぐに行えますか?
    出来れば手術前の検査の一週間後に手術というのが望ましいんですけど…。
    ちなみに矯正の方はもう終わっています。
    矯正が終わったときにまだ受け口だと言われ,この手術のことを知りました。
    矯正は終わって歯並びは綺麗になったのですが,まだ顎が疲れるんです・・・。
    それと親知らずが生えてきていて抜かないといけないので手術をしてぬく事になっています。この手術と平行しては出来ないでしょうか?
    お忙しいとは思いますがお返事いただけると幸いです。

    では
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2962 ] / ▼[ 2966 ]
■2964 / 1階層)  Re[1]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/12(Tue) 16:47:00)
http://www.hiruma.or.jp
     ユキさんは顎変形症の外科矯正について、いささか誤った認識をされているようです。<ちなみに矯正の方はもう終わっています>ということですが、文脈からこれが術前矯正の終了を意味しているとは思えません。通常の歯牙移動で受け口を矯正したと理解しますが、いわゆる顎手術で矯正する場合の歯の移動(術前矯正)は、手術なしで矯正する場合とまったく逆の向きに行なわなければいけません。この点は、以前にも何度か質問にお答えしていますので過去ログを探して頂きますが、仮に、きれいになった今の状態で顎切り手術をしたとしても、今の咬み合わせの位置以外に動かしようがないはずです。
     詳しくはユキさんの矯正を担当した矯正医に説明して頂きますが、外科矯正の場合には術前矯正が必要で、一旦今以上の受け口状態にしてから顎切り手術をしなければいけませんので、ユキさんがもし外科矯正を望まれるとしたら、改めて矯正装置を装着し、外科手術用の咬み合わせに矯正し直さなければなりません。<手術前の検査の一週間後に手術>というのがあり得ないことを、お分かりいただけるでしょうか。
     もしユキさんのいう外科手術が、<オトガイ切り>だけの意味であったとしたらその限りではありません。ただし、現在オトガイ切りの手術だけでは顎変形症と認められず、その手術に健康保険は適用されません。美容整形としてやる分には構いませんが、基本的に<オトガイ切り>はお勧めしません。必要性と効果については、矯正医や口腔外科医とよく相談され、十分納得のうえで臨まないとトラブルのもとです。

     親知らずの抜歯の件ですが、いわゆる顎切り手術(SSRO法)の場合は、下顎に親知らずがあると手術中にその部位から破折する恐れがあるため、通常は手術の最低3ヶ月前までに抜歯しておくのが条件です。したがって一般的には同時の手術はありません。また、もしオトガイ切りだけの場合は、手術する場所が違うのでわざわざ同時に行なうことはしないと思いますが、もし同時に行なうと、親知らずの抜歯は混合診療と見なされて、本来保険できる抜歯が保険の適用にならなくなるはずです(健康保険法:混合診療の禁止)。

    <参考サイト>
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1877&type=0&space=0&no=0
    http://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/surgical/surgical2.html
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/
[ 親 2962 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2964 ] / ▼[ 2969 ]
■2966 / 2階層)  Re[2]: 質問です
□投稿者/ ユキ -(2007/06/13(Wed) 09:53:04)

    返信ありがとうございます。
    全然無知でした。ということは私の場合,外科矯正をするにはもう一度外科矯正の為にはじめからしなければいけないということですよね?
    平均だとどのくらいかかるんですか?
    後,外科矯正をするならば今までしてきた矯正って無駄だったということでしょうですよね…。

    普通の矯正を終えた今でも噛み合わせというか,口が開かなくなったり顎が痛くなったりするんです。
    この場合ってどうしたらいいですか?


    色々とすみません

[ 親 2962 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2966 ] / 返信無し
■2969 / 3階層)  Re[3]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/15(Fri) 18:14:07)
http://www.hiruma.or.jp
     ユキさんが矯正をしようと思った最も大きな理由(主訴)は何だったのでしょうか。そして、ユキさんの矯正をした歯科医(院)は矯正専門の先生(医院)でしょうか。
     初診相談から検査を経て治療方針の話になったとき、外科矯正か手術なしで行くか選択肢を示されたはずですが、いかがですか。もしユキさんが外科矯正の適応症だったとしたら、その時が大きな別れ道で、ユキさんの主訴が解決されていないとすれば、はじめから外科矯正を選択するのが正解だったかもしれません。
     <平均どのくらいかかるか>
     術前矯正には新たな診断と治療方針が必要で、どのような方針をとるかによってその期間はまったく異なります。また、ユキさんに行われた矯正治療が、どのような方針でどのような結果になっているかによっても随分変わります。矯正歯科医院で調べるしかありません。
     <今までしてきた矯正って無駄だった>
     改めて外科矯正をするのであれば、無駄だったといえるかもしれません。
     <どうしたらいいですか?>
     ユキさんの矯正をしたのは専門医ではないのですか。もし専門医であればその先生に相談すべきですし、専門医でなかったり、専門医であるが信頼できないということであれば、改めて別の矯正専門医に相談されることをお勧めします。
[ 親 2962 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索