OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 歯列育形成 /年長 (06/10/19(Thu) 04:01) #2405
Nomal Re[1]: 歯列育形成 /晝間@ひるま矯正歯科 (06/10/19(Thu) 18:24) #2407
  └Nomal Re[2]: 歯列育形成 /年長 (06/10/20(Fri) 12:37) #2409
    └Nomal Re[3]: 早期治療 /晝間@ひるま矯正歯科 (06/10/20(Fri) 15:30) #2410
      └Nomal Re[4]: 早期治療 /年長 (06/10/23(Mon) 00:11) #2415 解決済み!


親投稿 / ▼[ 2407 ]
■2405 / 親階層)  歯列育形成
□投稿者/ 年長 -(2006/10/19(Thu) 04:01:20)
    はじめまして。
    6歳の子供の矯正で質問です。

    現在、下の前歯の2本目が生えかけです。1本目はきれいに生えていますが、
    2本目は、斜めに生えております。乳歯が殆ど隙間なくきれいに並んでおり
    ましたので、以前、小児歯科の先生には「将来、矯正する可能性が高いよ」
    と言われていました。
    「矯正が必要になるかも・・・」と思い、いろいろ調べているうちに歯列育形成
    を知りました。私は、歯列育形成は非抜歯矯正と解釈したのですが・・・。
    先生の歯列育形成についてのご意見を伺いたく、よろしくお願いします。
    (抽象的な質問で申し訳ありません。)






[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2405 ] / ▼[ 2409 ]
■2407 / 1階層)  Re[1]: 歯列育形成
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/10/19(Thu) 18:24:44)
http://www.hiruma.or.jp
    2006/11/29(Wed) 17:11:09 編集(投稿者)

     当該HPの【ごあいさつ】によると、
    「歯列育形成は、初めから正しい噛み合わせを獲得させる方法です。乳歯が生えそろう頃から、継続的な虫歯予防を歯科医院側が責任をもって行い、同時に歯ならびの処置も行っていきます。歯ならびの処置には、通称プレートと呼ばれる取り外しの装置をおもに使用していきます。幼児の対応に慣れたスタッフのもとで楽しく、自分で簡単に取り外しを覚えることができ、すぐに生活習慣に取り入れることができます。」

     以上、HPからの文言を一部引用しましたが、<乳歯が生えそろう頃から>プレートで歯列を発育形成すれば、誰でも、どんな不正咬合でも<正しい噛み合わせを獲得させる>ことができる、としたらこんな素晴らしいことはありません。そうすれば、この世に矯正歯科医も矯正歯科学会もいらなくなります。
     では、矯正医はなぜこんな素晴らしいことをしないのでしょうか。また、その研究会に所属して習得しようとしないのでしょうか。
     一言でいえば、歯科大学矯正学教室では数十年前まで、早期治療で不正咬合は予防できると考え、できる限りの方法で臨床に、研究にトライしてきましたが、その結果として、今の矯正歯科治療のあり方にたどり着きました。多くの矯正専門医は、早期治療の名のもとにいじくり廻された揚げ句に放り出された不正咬合者を、少なからず診ているはずです。
     矯正の早期治療に関する考え方は、たとえば下記の過去ログなどをお読み下さい。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=432&type=0&space=0&no=0
[ 親 2405 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2407 ] / ▼[ 2410 ]
■2409 / 2階層)  Re[2]: 歯列育形成
□投稿者/ 年長 -(2006/10/20(Fri) 12:37:47)
    お忙しいなか早速の返信ありがとうございます。

    先生のご意見と過去のログを拝見し納得しましたが、正直混乱もしています。
    早期に専門の先生に診ていただき、今後の治療の有無や開始時期などを相談する
    ことはよいことでしょうか?
[ 親 2405 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2409 ] / ▼[ 2415 ]
■2410 / 3階層)  Re[3]: 早期治療
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/10/20(Fri) 15:30:18)
http://www.hiruma.or.jp
     早いうちに矯正専門医に診てもらうことは、決して悪いことではありません。今の時期から矯正治療を開始するかどうかは、資料を見たうえで矯正医が決めることですが、それを受け入れるかどうかは親の判断です。
     少なくとも、歯列や咬合の推移(年齢に応じた発達の過程)は矯正歯科が専門の領域です。情報の氾濫するネット上では、適切な情報を抽出するのは至難の業ともいえますから、ともあれ専門医に直接相談して、具体的な話を聞くことは無駄ではないと思います。
     6歳ぐらいから動的治療(矯正治療)を始めるケースも珍しくはありませんが、歯列育形成(という学術用語があるとは思いませんが)のHPで謳うような、<早期治療がすべての不正咬合を改善する>というものではない、という点は理解しておくべきです。

[ 親 2405 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2410 ] / 返信無し
■2415 / 4階層)  Re[4]: 早期治療
□投稿者/ 年長 -(2006/10/23(Mon) 00:11:25)
    ご指導ありがとうございました。
    子供は「大人の歯が生えてきた〜!」と嬉しそうです。親として一緒に喜ぶ余裕を少し無くしていたようです。
    重ねてありがとうございました。
解決済み!
[ 親 2405 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索