OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 非抜歯矯正についてセカンドオピニオン /次元 (06/10/14(Sat) 06:21) #2399
Nomal Re[1]: 非抜歯矯正についてセカンドオピ.. /晝間@ひるま矯正歯科 (06/10/14(Sat) 17:13) #2400
  └Nomal Re[2]: 非抜歯矯正についてセカンドオピ.. /次元 (06/10/14(Sat) 22:39) #2401 解決済み!


親投稿 / ▼[ 2400 ]
■2399 / 親階層)  非抜歯矯正についてセカンドオピニオン
□投稿者/ 次元 -(2006/10/14(Sat) 06:21:40)
    はじめまして。次元と申します。
    タイトルの通り、非抜歯矯正についてのセカンドオピニオンをいただきたく投稿
    致しました(過去の類似質問には一応目を通しました)

    私の状況を書きますと
    ・上下顎とも叢生。上は左右とも2番が1番の後へ少し隠れている。
     下は左の2番が歯列に入れず歯1コ分後へずれている。
    ・非抜歯矯正。年齢は20代後半。
    ・矯正開始から10ヶ月経過。初めは上下顎とも顎拡大装置(クワ何とか?)を使用。
     2ヶ月前からブラケット装着。顎拡大装置も併用中。
    (下記リンクの「マイフォト」にちょっと前の写真を載せさせていただきました。)
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/shiretsukyousei/
    ・非抜歯治療になるとは思っていなかったし希望していたわけでもないが先生の判断で
     非抜歯治療となった。ただし先生は「非抜歯を売り」にしているわけではない。
    ・下顎の2番の歯は顎の拡大と前歯をキレイにアーチ形に並べることで十分に
     スペースができる、と先生はおっしゃっている。(奥歯を後にずらすこともしない)


    そこでご質問なのですが
    1.下顎の叢生は本当に非抜歯で治るのか不安です。写真のみで判断できないとは
    思いますが、「明らかに無理」とか「どう見ても厳しい」というケースだったり
    しないかだけでも判断いただけないでしょうか?
    2.仮に歯並びだけよくなっても後戻りが非常に心配なので、今のうちにセカンド
    オピニオンを伺いたいと考えています。他院で治療中でも見ていただくことはできますか?
    3.その際必要なものはありますか?
    レントゲン?(セファロっていうんですか?)など今の歯科でお借りして持って
    いった方がよいのでしょうか?

    ご多忙な中恐縮ですが、アドバイスをいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2399 ] / ▼[ 2401 ]
■2400 / 1階層)  Re[1]: 非抜歯矯正についてセカンドオピニオン
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/10/14(Sat) 17:13:35)
http://www.hiruma.or.jp
     まず、2枚の写真から受ける矯正医としての印象について述べておきます。
     次元さんの歯は大きそうで、顎が小さいというより歯が大きいことによる叢生という感じがします。唇は厚く、無力唇(緊張感のない、力の弱い唇)と思われ、そのためもあって歯列は叢生になるだけでなくやや前突して、口元は幾分前に押し出されているように見受けられます。
     ブラケット装着が2ヶ月前ということですから、写真は本格的な動的治療がまさに始まった所という状態かと思います。<顎拡大装置(クワ何とか?)>は、クワドへリックス(Quad Helix)といい、下顎のはより正しくはバイへリックス(Bi Helix)といいますが、この拡大装置の用い方あるいは拡大の考え方に、非抜歯論者と通常の矯正医との間に大きな違いがあります。少なくとも濫用は慎みたいと思います。
     親知らずが気になるケースで、おそらくすでに抜歯されているかと思いますが、そのスペースが有効に使えるケースとは思えず、抜歯矯正にあってもいずれ抜かれるべき親知らずだと思います。

     さて、本題のご質問についてですが、
    1)下顎の叢生が本当にこのままで<治る>のかどうか、<治る>という言葉が適切かどうか分かりませんが、並ぶかどうかと問われれば<並ぶ>でしょうし、いざとなれば、トリミング(歯のダウンサイジングのための削除)をしてでも<並べる>だろうと思います。
     問題は<並べばそれでいいのか>という点で、並んだ前歯は今より前方に傾斜してflare(フレアー:スカートなどが朝顔形に広がる)状態になるかと思います。極端な例を、当HPの下記ページ下段左側の写真で見ていただきますが、この状態が歯科的にも審美的にも好ましくないことは明らかだと思います。
    http://www.hiruma.or.jp/html/basshi.htm
     非抜歯矯正と抜歯矯正の考え方の違いは、大きな歯に合わせて顎を拡げるか、顎の大きさに歯の数を合わせるかですが、顎の拡大が本当に可能なのか、拡大のメカニズムの代償(しわ寄せ)がどこに現れ、それがどこまで許容できるものなのか。個人的には非抜歯にそこまでの価値を見出せません。

    2)「当院でのセカンドオピニオンをご希望」と解釈してお答えしますが、写真では「随分無理して並べるなあ」という印象ですから、無理な非抜歯矯正に批判的な立場の当院でのオピニオンは、「抜歯矯正の方がベター」となるだろうと想像されます。始めからその心づもりでご来院を、というと無駄足のような気がしますが、どうでしょう。

    3)資料はできるかぎりあるのが望ましいのは確かですが、今の状態についてコメントするだけであれば、無理に資料を借出していただかなくても何とかなります。他方、非抜歯でない場合の治療方針について具体的なコメントが必要な場合は、資料の借出しだけでなく、新たな資料採取と分析が必要になり、そのための期間と費用が必要になります。
     これは、再治療のための準備とほとんど同じですので、治療方針の変更すなわち転院するくらいのつもり(覚悟)がないと、迷う要素が増えるだけという恐れもあります。
     次元さんが矯正を始めた最大の目的は何か、迷いを断ち切る判断材料はここにあります。
[ 親 2399 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2400 ] / 返信無し
■2401 / 2階層)  Re[2]: 非抜歯矯正についてセカンドオピニオン
□投稿者/ 次元 -(2006/10/14(Sat) 22:39:32)
    次元です。
    晝間先生、早速のご返信、ありがとうございます。

    私の場合、クワドヘリックス装着時は「顎の拡大が十分でなければ抜歯に移行する
    可能性もある」といわれていました。その時点で晝間先生のような方にご相談して
    抜歯矯正を強く希望しておけばよかったのですが、やはり自分の主治医の下す
    治療方針に異議を申す勇気もなく、今まで来てしまいました。

    晝間先生に返信を見て、抜歯矯正に替えたいと思うようになりました。
    私のお世話になっている先生は前にも書きましたが「絶対非抜歯論者」では
    ないですし、話はきいてくださるので抜歯矯正に移行したい旨を打ち明けて
    みたいと思います。

    そこでなのですが、その前に晝間先生に実際に診ていただいた上で最終決断を
    したいと考えています。晝間先生のおっしゃるように「抜歯矯正がベター」と
    なることはわかっていますが、実際に診ていただいて客観的なご意見を伺いたいと
    思っているためです。つきましては10/17にネット予約をいれさせていただきました
    のでよろしくお願いいたします。

    この掲示板では解決済みにさせていただきます。ありがとうございました。
解決済み!
[ 親 2399 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索