OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 外科適応らしいのですが /神田かなこ (06/10/11(Wed) 01:05) #2392
Nomal Re[1]: 外科適応らしいのですが /晝間@ひるま矯正歯科 (06/10/11(Wed) 11:47) #2394


親投稿 / ▼[ 2394 ]
■2392 / 親階層)  外科適応らしいのですが
□投稿者/ 神田かなこ -(2006/10/11(Wed) 01:05:19)
    はじめまして。25才の女性です。小学生のときから下顎が出ていて、歯科で検査しました。レントゲンも撮り、矯正には外科ope(下顎の骨を切り、後方へ下げる)を併用する必要があると言われました。抜糸は上下4本です。そのときは抜糸がいやで、結局何もしていません。
    しかしやはり不便なこと、見た目にも受け口を治したく、矯正を考えています。その歯科は、外科手術の際に保険適応についてはふれませんでした。その基準を満たす施設であったかは不明です。顎の機能の検査はやらなかった気がします。
    顎変形症ではなくても、ope適応になりますか?保険がきかないと、今すぐできるか考えてしまうので。検査のみだといくらくらいでできますか?
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2392 ] / 返信無し
■2394 / 1階層)  Re[1]: 外科適応らしいのですが
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/10/11(Wed) 11:47:34)
http://www.hiruma.or.jp
     まず、顎変形症という病名の扱いはかなり曖昧で、極端な言い方をすれば、保険診療上、外科矯正(顎手術)を行なう不正咬合を顎変形症と呼ぶ、と考えていいでしょう。したがって<顎変形症ではなくてもope適応になりますか?>という質問は逆で、診断の結果、治療方針が顎手術(外科矯正)であれば、(保険診療では)顎変形症という病名がつく、と思ってください。
     本来、矯正治療は保険適用にはなりませんので、古くから自費(保険適用外)診療に慣れている矯正医は、保険が適用される外科矯正(顎変形症)症例の場合でも、保険診療の煩わしさを嫌って保険診療の申請をしていない先生はかなりいます。(言ってしまえば)顎機能検査は、一般歯科医が安易に保険で外科矯正をするのを防ぐために設けたようなもので、保険適用のハードルを高くするためという一面があって、顎機能検査をした、しないは(本当は)あまり意味を持ちません。
     以前、神田さんが掛かられたという矯正歯科は、保険適用を嫌って申請していない医院だと思います。保険診療に係わる各種の申請はまったく先生個人の自由ですから、それをもって医師の優劣を意味するものではありません。神田さんが外科矯正を保険で行ないたいのであれば、あらかじめ受付に問い合わせるか、HPで調べるとすぐ分かります。

     <検査のみだといくらくらいでできますか?>
     保険ではここにむずかしさがあって、厳密には、外科手術をすることを条件に保険適用になりますので、検査だけでは自費になる(自費でしか受け付けられない)かもしれません。顎変形症の保険費用に関しては、当院HPの下記ページに詳しいので参考にしてください。
     顎変形症の治療費例
    http://www.hiruma.or.jp/html/gaku_ryoukin.htm
[ 親 2392 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索