OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 10歳の娘ですが /ささ (05/12/02(Fri) 09:31) #1746
Nomal Re[1]: 10歳の娘ですが /晝間@ひるま矯正歯科 (05/12/02(Fri) 14:35) #1747
  └Nomal Re[2]: 10歳の娘ですが /ささ (05/12/03(Sat) 00:16) #1748
    └Nomal Re[3]: 10歳の娘ですが /晝間@ひるま矯正歯科 (05/12/04(Sun) 15:00) #1751
      └Nomal Re[4]: 10歳の娘ですが /ささ (05/12/05(Mon) 10:39) #1754 解決済み!


親投稿 / ▼[ 1747 ]
■1746 / 親階層)  10歳の娘ですが
□投稿者/ ささ -(2005/12/02(Fri) 09:31:32)
    はじめまして。
    10歳の娘のことについての相談です。よろしくお願いします。

    10歳の娘は、上の歯がいわゆる「出っ歯」の状態で、近所の歯科で経過を見ていただいています。
    顎が小さく、今のままでは全部の歯が並ばないそうです。
    そろそろ矯正を始める時期だ、と言われたのですが、うちは転勤族で、この3月にも転勤があるかもしれません。

    先生が仰るには、本格的に矯正をするなら2〜3年。
    しかし、犬歯の奥の歯を1本抜いて、前歯だけ引っ込めるのなら3ヶ月でできる。
    今から始めれば3月までに間に合う!とのことです。

    本人は矯正治療に消極的なのですが、3ヶ月程度であればなんとか頑張らせたい、
    とも思います。
    今の学校では友だち関係もよく、思春期に入ってからよりは今のうちに、という親の思いもあります。

    ただ、本格的にやれば抜かなくてもいい歯を抜いてしまう、ということに少々抵抗があるのと、
    本当に3ヶ月で治るのか?という疑問があります。

    先生でしたらどうお考えになりますか?



[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1746 ] / ▼[ 1748 ]
■1747 / 1階層)  Re[1]: 10歳の娘ですが
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/12/02(Fri) 14:35:45)
http://www.hiruma.or.jp 
     お嬢様の矯正治療については、次の点で問題があります。矯正専門医でないこと、転勤(転居)があること、矯正の期間に対する認識。
     まず、この質問コーナーに寄せられるトラブルの何%かが、専門医でなく一般歯科医による矯正治療に関するものです。そのうちの一つ、2001年の投稿ですが下記に引用しますのでお読み下さい。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=158&type=0&space=0
     矯正専門の歯科医院であるかどうかは、あとの2つの問題にも関連するのですが、来年3月にも転勤がありそうだというのに、今なぜその先生は矯正に手を付けようとするのか、専門医としてもっとも理解に苦しむ(ある意味で憤る)点です。
     矯正専門医院では、矯正期間中の患者さんの転居は日常茶飯ともいえる一般的な事です。そのため転院に際しては、どの医院でも、転院によって患者さんが不利益を被らないように、その地で診療を継続してもらえる矯正医(なければ大学病院)を紹介し、診療継続依頼書とともに、初診時からの出来るだけの資料(レントゲンや口の模型、写真など)と診療記録、治療費についての明細(契約方法、支払い金額、残金、返却金額など)を次の先生に渡します。
     このネットワークは矯正専門開業医であれば必ず持っていますが、一般歯科医院では自己完結型(すべてを自分の所だけで終わらそうとする考え)が多いため、転院のシステムを持っておらず、(悪く言えば}放り出されるか、再び(狭い交際範囲内での)知り合いの一般歯科医に紹介されるのが<落ち>です。一般歯科医は、自分の矯正を専門が診るのを嫌がる傾向を強く持っていますので、専門医に診療継続を依頼する事は滅多にありません。

     矯正治療は、顎の成長を見届け、親知らずの影響を管理し終わって初めて完了になる、非常に期間の長いお付き合いになる治療です。矯正は、動かすだけが治療ではなく、その状態を保つ(保定する)期間も必要であり、その後の咬合の安定を管理し見届ける責務が矯正医(矯正をする歯科医)にはあります。
     ことに、お嬢様のように成長期にある患者さんの矯正は、身体がどのような成長発育をするか、未知の部分が多い分だけ矯正医にとっては重いものを背負った治療になります。転勤を知りながら、というよりそれだから<犬歯の奥の歯を1本抜いて、前歯だけ引っ込めるのなら3ヶ月でできる>というその歯科医の矯正感覚には、後始末を回されるだろう専門医の一人としては愕然とします。
     矯正治療上の抜歯については、これまでも何度となくこのコーナーで説明してきましたが、引用を含めて回答がすでに長文になりました。この上のメニューの[記事検索]から、<抜歯 非抜歯>などをキーワードに検索し、それを参考にしていただき回答とさせて頂きますが、とりあえずそのうちの二つを下に記しておきます。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=883
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1709&type=0&space=0

     お嬢様の矯正治療につきましては、この回答をお父様にもお読みいただき、納得して頂けたら、まずは矯正歯科専門医院にご相談に行かれることをお勧めします。ご相談は、転勤され新しい所に落ち着かれてから、その地の専門医にいかれる事で十分だと思いますが、ご心配であれば今のところにある矯正専門医に相談され、転居先の専門医を紹介してもらっても良いでしょう。くれぐれも今のところで矯正を始めてしまう事だけは、待ってください。治療が手遅れになる心配は無用です。
[ 親 1746 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1747 ] / ▼[ 1751 ]
■1748 / 2階層)  Re[2]: 10歳の娘ですが
□投稿者/ ささ -(2005/12/03(Sat) 00:16:50)
    早速お返事いただき、ありがとうございます。
    とても詳しく教えていただいたので、なんだかもやがすっきり晴れた感じです。
    また、専門医院のネットワークがあることがわかり、とても安心できました。

    やはり、次の転居先で始めることとしたいと思います。
    今かかっている医院でも、転勤が落ち着いてから始めた方がよいから、
    とりあえず、これ以上悪くならないように見守っていきましょう、という方針で、
    邪魔になる乳歯を抜いたりしていました。
    ただ、最近若い先生に担当が替わって、3ヶ月で!などと言われてしまったわけです。

    始める前にご相談して本当によかったと思います。
    抜歯についても過去の記事を調べました。
    とても勉強になりました。ありがとうございます。


    そこで改めて質問なのですが、

    1.一般の治療も行っている場合、「矯正専門医」とは言わないのでしょうか。

    実は、今かかっている歯科医院は、昨年の春こちらに引越してきてすぐの頃にあった歯科医師会主催のイベントの相談コーナーで、矯正をやっている歯科医院、ということで紹介していただいたのです。
    矯正の患者さんも多いようですが、一般の治療もしています。
    先生が4人くらいいるようなので、その中に専門としている先生がいるのかもしれません。

    このような医院は、矯正専門医院ではないですよね?
    とすると、この地域(東北地方の小都市です)では、専門医院は一つしかないようです。
    次の転居先も同じような田舎の場合、近くに専門医院がないことも考えられますが、無理してでも専門医院に行った方がよいでしょうか?


    2.次回は矯正専門医院にお世話になることとして、その次にまた転居に伴う転院をする場合、不都合はありますか?

    矯正にかかる期間が2〜3年、転勤のサイクルも2〜3年、ということで、次の転居先に引越したらすぐに矯正も始めないといけない、と思っていたのですが、
    矯正専門医院であれば、引越し先の医院を紹介するネットワークがある、ということは、急いで矯正を始めなくても、転院できるから大丈夫でしょうか。
    やはりなるべくなら転院しないほうがよいでしょうか。
    転校のストレスの上に、矯正も始める、というのもかわいそうな気がするのです。


    なんだか質問ばかりで申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
[ 親 1746 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1748 ] / ▼[ 1754 ]
■1751 / 3階層)  Re[3]: 10歳の娘ですが
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/12/04(Sun) 15:00:53)
http://www.hiruma.or.jp 
     日本矯正歯科学会には認定医制度というのがありますが、専門医制度はありませんので、日本には厳密な意味での矯正専門医は存在せず、いってみれば(大学の矯正科医局員と)矯正専門開業医が矯正専門医であると認知され、一般的にはそう呼んでいる、とお考え下さい。認定医(制度)については、過去ログを引用しておきますのでお読み下さい。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1694&type=0&space=0#1699
     <無理してでも専門医院に行った方がよいでしょうか?>
     転勤が必ずあるのであれば、転院時のトラブルを避けるためにも矯正専門開業医院に通われるのが無難だと思います。矯正治療は月に一度程度の通院ですから、通院に便利という理由だけで、一般歯科での矯正治療を選択するのはリスクがあります。

     矯正治療には最適な時期というものがあり、具体的には(不正咬合にもよりますが)、一般的には大人の歯が生えそろった時期といえます。お嬢様の年齢は10歳ということですから、もうしばらく先が適した時期と考えられます。その意味からすれば、次の転居(転勤)先で、まずは矯正歯科専門医院に相談し、検査の上で<転校のストレス>等について考慮しながら、治療の開始時期について話し合いをして決めるのが良いでしょう。
     次の転勤にともなう転院をどうしたらいいかは、その矯正医が適切なアドバイスと対処をしてくれるはずです。
[ 親 1746 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1751 ] / 返信無し
■1754 / 4階層)  Re[4]: 10歳の娘ですが
□投稿者/ ささ -(2005/12/05(Mon) 10:39:29)
    大変詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    次の転居先で、矯正専門医院に行くこととしたいと思います。
    もし、ひるま先生の近くに転居の際には、是非、先生にお願いしたいと思います。
    実は4年前までは、わりとお近くだったのです。戻る可能性も皆無ではないのですが。
    お忙しい中、本当にありがとうございました。


解決済み!
[ 親 1746 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索