OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 歯の動きについて /M (05/11/20(Sun) 15:31) #1733
Nomal Re[1]: 歯の動きについて /晝間@ひるま矯正歯科 (05/11/21(Mon) 10:46) #1735
  └Nomal Re[2]: 歯の動きについて /M (05/11/21(Mon) 11:56) #1736 解決済み!


親投稿 / ▼[ 1735 ]
■1733 / 親階層)  歯の動きについて
□投稿者/ M -(2005/11/20(Sun) 15:31:21)
    度々お世話になっております。
    今回は歯の動きについてご相談させて下さい。
    以前、口腔外科に行った際、「矯正を考えている」と言った所
    「歯というのは常に前に出ようとしている。矯正以外で自然に後ろに動くという事はないですからね」と、その医師はおっしゃっていました。
    帰宅してから考えたのですが
    ・・・という事は、初診相談で矯正歯科医に上下顎前突と診断された私は
    矯正をしない場合、年齢と共に、どんどん口元が突出してしまうのか?!
    と、大分不安になりました。
    先生、どうぞ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1733 ] / ▼[ 1736 ]
■1735 / 1階層)  Re[1]: 歯の動きについて
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/21(Mon) 10:46:39)
http://www.hiruma.or.jp
     「歯というのは常に前に出ようとしている」というのは、一般の人に分かりやすく言うとそうなるのですが、厳密には正しくありません。医学的に方向を表す用語として、中枢(器官、臓器などの中心)に近い方向を近心、離れた方を遠心といいますが、先の言葉を正しく表現すると、「歯は生理的に近心に移動する」となります。
     つまり、歯は生理的に(自然状態では)中心に向かって動く性質がありますので、奥歯は前に移動するという言い方でも間違いではありませんが、前歯部は<前に>移動するのではなく、中心(正中)の方向に向かって移動しようとする、が正しい表現です。
     歯の位置が定まる要因は単純ではありませんが、簡単に云うと、内側の舌と外側の唇(頬)との均衡の中で決まります。上下顎前突が増齢的に酷くなるかどうかは、歯の生理的な近心移動によるのではなく、口腔周囲の筋肉のバランスや、歯を支える歯周組織の健康状態などの問題と考えてください。
[ 親 1733 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1735 ] / 返信無し
■1736 / 2階層)  Re[2]: 歯の動きについて
□投稿者/ M -(2005/11/21(Mon) 11:56:53)
    いつもながら、素早いご回答と大変分かりやすい解説を
    本当にどうもありがとうございます。
    お忙しい所、とても丁寧に回答下さり
    心より感謝いたします。
    どうもありがとうございました。
解決済み!
[ 親 1733 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索