OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 中心線について /キク (05/11/12(Sat) 20:53) #1718
Nomal Re[1]: 中心線について /晝間@ひるま矯正歯科 (05/11/14(Mon) 10:39) #1721
  └Nomal Re[2]: 中心線について /キク (05/11/15(Tue) 01:22) #1725
    └Nomal Re[3]: 中心線について /晝間@ひるま矯正歯科 (05/11/15(Tue) 15:28) #1726
      └Nomal Re[4]: 中心線について /キク (05/11/16(Wed) 20:26) #1729 解決済み!


親投稿 / ▼[ 1721 ]
■1718 / 親階層)  中心線について
□投稿者/ キク -(2005/11/12(Sat) 20:53:35)
    初めて書込みさせていただきます。
    30歳で矯正を始め、2年半立ち、もうすぐ終わりの段階で本日リテーナーの為の型をとりました。が、中心線が合っておらず(約2mm程)先生からは何の説明もなかった為、自分から確認したところ「奥歯の噛み合わせに合わせたので多少のづれが生じるのは仕方がない」との返答でした。私は中心線が合うのが当然と思っており、1年ほど前に中心線は合うのか?との質問をしたところ、最終的には合います!と、自信満々な回答をしていたのに・・・
    以前から、固定のリングが左右合わせて5回外れており、その為治療がかなり遅れていたのに、毎月のチェック料は支払ったりと納得がいかないことも多くありました。そのことでは一度先生と口論になったことがあり、結局「予定期間である2年半を過ぎる場合は、その分のチェック料は支払わなくてもよい」ということになり、先生も私が不安に思っていることを理解してくださって「これからは、誠意ある治療を心がけますので」というお話でひとまずおさまっていました。それから、急にワイヤーが変わったり、ゴムは当分使用しないといったり(これはリングが外れてしまうため?)何か私にはこれからがんがんスピード上げていくぞ〜というふうに感じられました。案の定、この11月がちょうど約束の2年半だったのです。なんだか上手く行き過ぎた感じがしてます。とにかく信用できない先生なので・・・

    長くなり、申し訳ございません。
    「中心線がずれるのは仕方がないことなのでしょうか?」
    ご回答をよろしくお願い致します。

[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1718 ] / ▼[ 1725 ]
■1721 / 1階層)  Re[1]: 中心線について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/14(Mon) 10:39:13)
http://www.hiruma.or.jp
     <一度先生と口論になったことがあり>というのは、矯正歯科ではあまりないことですので、先生にとってはショッキングな出来事として、わだかまりが残っているかもしれません。治療の約束期間というのは<努力目標>で、状況によって早くもなれば遅れることもあります。先生は<約束の2年半>を最優先にして治療を進めたかもしれません。
     <とにかく信用できない先生なので・・・>というキクさんの気持ちは、口に出さずとも先生には伝わりますので、早く手を切りたいという意識が、先生には働いているかもしれません。
     キクさんの治療前の状態がどうであったか、どのような治療方針で矯正が行われたか(抜歯の有無と抜歯部位など)、詳細が分かりませんが、中心線(正しくは正中)がズレる原因には幾つかあり、状況によってはズレが取り切れない場合もあれば、外科矯正でなければ治せないケースもあります。
     <中心線がずれるのは仕方がないこと>かどうかは、ケースバイケースで、上記のように仕方がない場合もありますが、条件が合っていれば、治すことは治療目標の一つにに入ります。正中のズレがなぜ治らないかは分かりませんが、<奥歯の噛み合わせに合わせたので多少のづれが生じるのは仕方がない>とすると、再治療でもこのズレを治すのはかなりむずかしいと推測されます。
     これは医療事故や医療過誤とは違いますが、キクさんの矯正治療を客観的に評価してもらおうとしたら、初診時の資料を含めた矯正資料を預かって、第三者的な立場の矯正専門医に話を聞くことです。ただ、原因や理由が分かっても、医療事故や医療過誤とは違いますので、<それだけの話>になるように思います。
[ 親 1718 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1721 ] / ▼[ 1726 ]
■1725 / 2階層)  Re[2]: 中心線について
□投稿者/ キク -(2005/11/15(Tue) 01:22:55)
    早速、ご返答頂きましてありがとうございました。

    >医療事故や医療過誤とは違いますので
    そうなのですか・・・先生の言っていることを信じるしかないということですね。
    奥歯にはめるリングが外れるということはあまりないそうですが、前述したように私の場合は6回外れたことと、それに対してなぜ外れたのかという説明がなかったことなどが不安材料となってしまったのです。矯正をされている方のサイトからの情報や、友人からの話しと比べてしまうと『説明が不足している』印象がありましたのでそのことを先生に伝えて、先生も『これからはきちんと器具の説明などもしていきます』と言っていただけに、正中がずれるのであれば、きちんとそのことを伝えてもらいたかっただけなのですが・・・
    噛み合わせ的には、特に噛みづらいと感じることもないので正中のことは仕方がないことであると思い、このまま治療を続けてもらうことにします。ただ、友人が掛かっている先生に一度状態は見てもらうつもりでいますが、資料の提出は控えようかと思っています。先生が言われている通り、わだかまりが残っていることは分かりますのでこれ以上嫌な印象を与えてしまうことは、これからの治療が不安ですので・・・
    あとひとつ伺いたいのですが、リテーナーから担当医を変えるということは経済的にどの程度の負担が生じるのでしょうか?医院によって違うかとは思いますが、技術料の面でどのようになるのか、参考までに教えてください。ちなみに私は技術料は全額支払済みです。

    度々、申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

[ 親 1718 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1725 ] / ▼[ 1729 ]
■1726 / 3階層)  Re[3]: 中心線について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/15(Tue) 15:28:56)
http://www.hiruma.or.jp
     保定期間になってから、転居など<やむを得ない理由でなく>転院される患者さんを診るのは、矯正医側にはキツイものがあり、必ずしも受入れてくれるとは限りません。保定の管理とは、動的治療の責任を最終的に引き継ぐことであり、ことに問題を残して保定に入ったケースは、リテーナーを入れていても崩れる可能性があるため、誰もが快く引き受けるというものではありません。そのため、遠方に転居しても、転院先への迷惑を考えて、保定期間であれば通院は数ヶ月に一度程度で十分ですので、そのまま通い続けることを勧めることも少なくありません。
     保定期間に転院した場合の費用はまさに医院それぞれで、正規の転院手続き(前医からの診療継続依頼書や資料一式の受け渡し)を経た場合は、お互い様ですから、その医院の保定時の支払い方法か、前医の支払いを継続するのが大方の暗黙の了解事項になっているといえます。その費用は、レントゲンなど資料採取や特別の事由がある場合を除いて、(3ヶ月に一度程度の)来院毎に数千円というのが相場かと思います。
[ 親 1718 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1726 ] / 返信無し
■1729 / 4階層)  Re[4]: 中心線について
□投稿者/ キク -(2005/11/16(Wed) 20:26:33)
    何度もご親切な回答を頂きましてありがとうございました。
    明日、他の医院で見てもらうことにはなっていますが、それで医院を変えるつもりはありません。先生と顔を合わせるのはつらいのですが、リテーナーも継続していていくつもりです。

    色々ありがとうございました。



解決済み!
[ 親 1718 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索