OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 外科矯正について /リラ (04/10/25(Mon) 19:46) #1081
Nomal Re[1]: 外科矯正について /晝間@ひるま矯正歯科 (04/10/26(Tue) 13:14) #1082
  └Nomal Re[2]: 外科矯正について /リラ (04/10/29(Fri) 09:07) #1089
    └Nomal Re[3]: 外科矯正について /晝間@ひるま矯正歯科 (04/10/30(Sat) 11:20) #1092
      └Nomal Re[4]: 外科矯正について /リラ (04/10/30(Sat) 22:25) #1094


親投稿 / ▼[ 1082 ]
■1081 / 親階層)  外科矯正について
□投稿者/ リラ -(2004/10/25(Mon) 19:46:55)
    こんばんは!以前外科矯正について色々とご解答いただきましたリラです。
    あれから矯正、口腔外科の先生とメールや電話でお話して、先生の仰る方法は可能か検討していただいたのですが、抜歯矯正後、2、3mmのズレを外科手術で正すという方法は調整が難しく、結果的にやったかやらないかわからない程度になってしまうのでリスクを考えると手術はやらないです、と言われてしまいました。
    私的にはもう、その方法で行こう!と思っていたので残念でなりません(何度か交渉しましたが)
    そうなると抜歯矯正(上下4本)のみの方法しか考えられないのですが、抜歯矯正後に頤の長さ、前突感は調整できるとの事でした。
    ですが、色々ネット検索などをすると、こういった方法をされている方はあまりありません(殆ど上抜歯矯正後、下顎手術の方ばかりです)
    そこで再び質問なのですが、抜歯矯正後、頤を違和感なく、引っ込める方法(長さ、前突的に)などあるのでしょうか?
    あるとすれば、どのような方法が効果的ですか?
    教えていただければ幸いです。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1081 ] / ▼[ 1089 ]
■1082 / 1階層)  Re[1]: 外科矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2004/10/26(Tue) 13:14:01)
http://www.hiruma.or.jp
     先の投稿「矯正後のオトガイ形成について ]を読み返しました。画像がすでに削除されているようで具体的な確認ができませんが、今回リラさんの担当医が「提案した方法はリスクがあるのでとらない」というかぎり、それに従うべきでしょう。当方にはリラさんの矯正的資料がなく頭の中で考えただけの提案ですので、責任をもってお勧めるわけにはいきません。
     <抜歯矯正後、頤を違和感なく引っ込める方法>
     よく分かりませんが、オトガイをただ外科的に形成するという意味ではないでしょうか。この点については、オトガイ形成の症例経験が少ないためこれ以上のコメントは避けます。
[ 親 1081 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1082 ] / ▼[ 1092 ]
■1089 / 2階層)  Re[2]: 外科矯正について
□投稿者/ リラ -(2004/10/29(Fri) 09:07:01)
    ひるま先生

    何度もお手数お掛けしました。
    色々とHPを覗きにいったり、意見を聞いたりしているうちに、手術自体が怖くなってしまいました。
    ですので、抜歯矯正をして、それから顎が気になるようであればオトガイ形成をしたいと医師に伝えるつもりです。
    今は下唇のもこっとした感じが引っ込めばいいや、くらいに考え、以前のように病的に悩むほどではなくなりました。
    ところで、再び質問で申し訳ありませんが、抜歯矯正で唇側に倒れている下の歯を
    後方に下げた場合5mm、上の歯は2mm下がると聞いているのですが、これって結構下唇も引っ込むのでしょうか?
    矯正の先生は「やってみないとわからない、でも下唇の尖った感じはなくなり、唇の先が丸くなるよ」と言っていました。
    ひるま先生のご意見もお聞きしたいです。宜しくお願いします。
[ 親 1081 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1089 ] / ▼[ 1094 ]
■1092 / 3階層)  Re[3]: 外科矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2004/10/30(Sat) 11:20:43)
http://www.hiruma.or.jp
     最初の投稿に対する回答の中で<添付の写真からは、外科抜き(抜歯矯正)でもそれなりの成果を得られるケースのように思いますが>と書いたように、今回リラさんがそう選択されたのであれば、それはそれでいいと思います。ただ、軟組織(唇など)については、先の写真が消えているのでコメントしにくいのですが、軟組織が歯の移動量に敏感に反応するかどうかは軟組織の厚さが影響し、端的に言えば、薄い軟組織に対して厚ぼったい軟組織(唇)は、実際の歯の移動量に相当した変化をするとはいえません。
     リラさんの軟組織がどういう状態か確認できませんが、それでもリラさんが矯正治療に臨むのは間違いではないと考えます。矯正後のオトガイ形成も(要不要はともかく)考慮されており、一度は外科矯正を考えたリラさんであれば、矯正治療もうまくいくでしょう。期間のかかる治療ですが、どうか前向きに頑張って下さい。
[ 親 1081 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 1092 ] / 返信無し
■1094 / 4階層)  Re[4]: 外科矯正について
□投稿者/ リラ -(2004/10/30(Sat) 22:25:34)
    ひるま先生へ

    色々とコメントしていただき、有難うございます。
    先生の仰っている通りに、前向きに矯正を始めようかな、と思っております。
    相談に乗っていただいた事、忘れずに心に残しながら、頑張っていこうと思います。
    何度もお返事いただき、有難うございました(^^)


[ 親 1081 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索